WorryFree Computers   »   [go: up one dir, main page]

Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

生成型AIを使ってAIプログラムを作ろう/open_campus2023

 生成型AIを使ってAIプログラムを作ろう/open_campus2023

1.活動の狙い:気づき→やる気→達成
2.生成型AIを使ったAIプログラム作成の流れ
3.例1:手書き数字の認識
4.例2:画像認識
5.プログラム初心者が1学期で達成できたこと
6.ChatGPTに考える力がつく応答をさせる:Custom instructionsの利用
7.関連情報へのリンク

Oka Natsuki

July 11, 2023
Tweet

More Decks by Oka Natsuki

Other Decks in Education

Transcript

  1. データサイエン ティスト/AI技 術者 活動のねらい 気づき やる気 達成 プログラミングできると こんなすごいことができ るんだ!

    AIに手伝ってもらうと、 初めてでもお手軽! AI・データサイ エンス関連の企 画/意思決定力
  2. 言葉で伝える力 ① 画像を認識するプログ ラムを書いて ② プログラム ③ エラーメッセージ ④ 修正プログラム

    ⑤ 動作結果 ② プログラム ③ エラーメッセージ ④ 修正プログラム ⑤ 2番目の候補も出せ る? ⑥ 改訂プログラム ⑦ preprocess_inputって 何?
  3. ChatGPTに考える力がつく応答をさせる • ChatGPT: Custom instructions → 「すぐに答を教えず、考えることを促したり、 ヒントを出したりする、教育上望ましい応答」が指定可能になった(下記の英語 に相当するCustom instructionsを日本語で指定しても想定した動作をしてくれ

    なかったが、英語で下記のように指定するとGPT3.5でもある程度それらしく動 作することを確認した(例1:プログラミング初歩、例2:公平な課税制度の設 計)。より適切なCustom instructionsを書けば、さらに望ましい動作をするだ ろう。Custom instructionsはenable/disableできるので、教育場面とそれ以外 で使い分けることができる。試したCustom instructionsは下記の通り: • What would you like ChatGPT to know about you to provide better responses? → I want to develop the ability to think for myself. • How would you like ChatGPT to respond? → You don’t tell me the answer right away; you encourage me to think and give me hints.
  4. 関連情報へのリンク • ChatGPTとColabの連携: プログラミング教育における ChatGPTの活用事例, 倉光 君郎 • Learn AI-Assisted

    Python Programming With GitHub Copilot and ChatGPT, Leo Porter and Daniel Zingaro • LLM Chatbot, 岡 • 言語生成型AIに関する各種情報を掲載 • 随時更新