WorryFree Computers   »   [go: up one dir, main page]

Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

バナー改善提案書

su
May 02, 2024

 バナー改善提案書

su

May 02, 2024
Tweet

More Decks by su

Other Decks in Business

Transcript

  1. 改善案 1枚目 5 対象の既存バナー *画像貼り付け シンプルなコピーライティングと悩んでいる経営者の写真だけで、何をもって従業員 のパフォーマンス改善に繋げるのかその意図が伝わらない。 仕事の合間に飲める紅茶・ハーブティーを設置して休息や従業員同士のコ ミュニケーションの時間を増やすことをバナーで明確化し 、CTRを増やしてコ ンバージョンに繋げる。

    ・人物を経営者ではなくお茶を飲んでいる従業員に差し替える ・コピーに「30種類以上から選べる」 などを加え、種類が豊富で飽きがこないことを アピール ・バナー全体の色を明るくして、問題解決後の良いイメージを持たせる 仮説 改善案(仮説を実現するには?) バナーイメージ ↓↓↓
  2. 対象の既存バナー *画像貼り付け 改善案 2枚目 6 対象の既存バナー *画像貼り付け ・コピーライティングをネガティブではなく ポジティブなものに変える 例:オフィスガーデンHPに使用されているコピー(参照:右上の画像) 例:「従業員が働きたくなる企業へ」(参照:右下の画像)

    仮説 改善案(仮説を実現するには?) コピーイメージ↓↓↓ コピーライティングがネガティブなので、暗 い印象を持たれる。 ポジティブな文言に変更する ことでオ フィス向けに紅茶・ハーブティーに良い印象 を持ってもらいCTRを促す。
  3. 改善にあたって、参考にすべき3つのバナー 7 参考バナー *画像貼り付け 参考バナー *画像貼り付け 参考バナー *画像貼り付け 参考にすべきポイント ・笑顔を浮かべる人物が良いイメージを持た

    せている ・「96%の満足度」「食」「福利厚生」など端的 なコピーをうまく使っている 参考にすべきポイント ・「従業員が働きたくなる企業へ」というキャッ チコピーが目を引く ・導入実績も掲載しているので多くの利用者 がいる安心感が伝わる 参考にすべきポイント ・みんながコーヒーカップを持っているので コーヒーの広告ということが伝わりやすい ・マシンの画像によって設置後のイメージが できる