WorryFree Computers   »   [go: up one dir, main page]

Google カレンダー・ドキュメント・サイトのユーザー補助機能を改善しました。主にキーボードショートカットの改善と読み上げソフトへのサポートがあります。

Google カレンダー: キーボードショートカットを追加し、読み上げソフトへの対応を強化しました。JAWSVoiceOver および ChromeVox を使って、予定を作成したり編集したり、確認することが可能です。

Google ドキュメントおよびサイト:
キーボードショートカットを追加し、JAWS および ChromeVox の 2 つの読み上げソフトをサポートします。

ご利用可能なEdition:
Google Apps, Google Apps for Business, Government および Education

より詳しく:
Google カレンダー: http://gmailblog.blogspot.com/2011/09/improved-accessibility-for-google.html(英語)
Google ドキュメント・サイト: http://googledocs.blogspot.com/2011/09/improved-accessibility-in-google-docs.html(英語)
ユーザー補助機能: http://www.google.com/accessibility/ (英語)

下記の機能が計画的リリースを選択しているドメイン向けに 9 月 20 日にリリースされる予定です:

連絡先管理ツール

新しい連絡先のインターフェース - コンシューマ向け Gmail で改善された機能を Google Apps でもご利用可能になります。以下のようなエンタープライズ向け機能も追加されます。

- 新しい連絡先は、「自宅」ではなく「仕事」がデフォルトになります。
- ドメイン全体の連絡先ディレクトリが、個別に追加した連絡先詳細と重なって表示されます。
- ワンクリックで、ドメイン全体の連絡先ディレクトリから「Myコンタクト」に追加できます。
- メールアドレスを簡単にグループに追加でき、グループの管理が簡単になります。
- 過去 30 日に遡って、変更を取り消しすることが可能になります。これにより、削除やまとめた連絡先を復活させたり、インポートを取り消しすることができます。

リリース方式:
計画的リリース*

ご利用可能なEdition:
Google Apps, Google Apps for Business, Government および Education

より詳しく:
http://www.google.com/support/a/bin/answer.py?hl=ja&answer=1627068&topic=20016

*計画的リリース:「Enable scheduled releases」を管理者コントロールパネル上で選択しているドメインが対象。詳しくはこちら。(英語)


Google Apps の管理者は、ドメインのコントロールパネルでなされた変更のログを確認できるようになりました。

管理者が確認できる項目の例は以下の通りです。
- ユーザー、エイリアス、または組織になされた変更
- Gmail や Google ドキュメントの設定の変更
- モバイル設定の変更
- 委任に関する変更

レポートは、コントロールパネルのトップレベルに移動されました。コントロールパネルに入るとすぐにアクセスできる位置になり、ログへのアクセスが簡単になりました。

注意: 現在は、特権管理者のみがログにアクセスできます。今後数週間のうちに、権限を委任されたユーザーもアクセスできるように変更する予定です。

リリース方式: 早期リリース*

ご利用可能なEdition:
Google Apps for Business, Government および Education

ご利用可能な言語:
英語(アメリカ)*拡張版コントロールパネルのみ

新機能へのアクセス方法:
コントロールパネルから、新しくできた「Reports」タブをクリックし、「Audit log」をクリックします。

より詳しく:
http://googleenterprise.blogspot.com/2011/08/powerful-administration-tools-give-you.html (英語)

ヘルプセンター: http://www.google.com/support/a/bin/answer.py?answer=1645631&hl=ja (英語)



バージョン 3.1.3 となる Google Apps Migration for Lotus Notes が公開されました。以下のような改善を行っています。

- Notes で空のフォルダーは、ラベルとして Google Apps で作成
- カレンダーの移行パフォーマンスの改善(50% の速度アップ)
- カレンダーの移行失敗を防ぐために、移行時の空欄値を算出するアルゴリズムの追加。
- カレンダーにて、Notes での古い名称の移行をサポート
- タイトルのない予定も移行可能に。
- メール移行にて、可能な箇所ではオリジナルのメッセージ ID を利用開始。
など。

リリース方式: 早期リリース*

ご利用可能なEdition:
Google Apps for Business, Government および Education

ご利用可能な言語:
英語(アメリカ)

新機能へのアクセス方法:
ダウンロードページ

より詳しく:
リリースノート

Google ドキュメントにて共有をする際、コメントのみ付けるアクセスが設定できるようになりました。

これにより、他のユーザーにドキュメントを編集される心配なく、閲覧やコメントさせることができるようになります。

リリース方式:
早期/計画的リリース*

ご利用可能なEdition:
Google Apps, Google Apps for Business, Government および Education

ご利用可能な言語:
Google ドキュメントでサポートされているすべての言語


新機能へのアクセス方法:

- ドキュメントにコメントのみ権限を付与するには、「共有」ボタンからユーザーを追加し、権限を「閲覧者(コメント可)」にします。

- ドキュメントを開いている場合、「共有」設定で「変更」をクリックし、限定公開以外の共有方法にて「閲覧者(コメント可)」を選択します。


より詳しく:
http://googledocs.blogspot.com/2011/09/comment-only-access-in-google-documents.html (英語)

*早期/計画的リリース: 詳しくはこちら。(英語)

Google と Google Apps における新機能についてはこちら(英語)。

Gmail, Google カレンダー、Google ドキュメントのオフラインアクセスが、Google Apps アカウントでも可能になりました。

Gmail: Gmail のオフラインは、タブレット向け Gmail ウェブアプリをベースとした、Chrome ウェブストアアプリ
Google カレンダー: オフラインでも、予定の確認や返事が可能
Google ドキュメント: 文書やスプレッドシートをオフラインでも確認可能

ご利用可能なEdition:
Google Apps, Google Apps for Business, Government および Education

新機能へのアクセス方法:
Gmail: Google Apps 管理者が、Chrome ウェブストアへのアクセスを許可した後、Gmail オフラインアプリを ウェブストアよりインストールします。IT 管理者は、Chrome 用ポリシーを設定することで、複数のユーザー宛にまとめて設定することも可能です。

Google カレンダーおよびドキュメント: 各画面で、画面右上の歯車アイコン(設定アイコン)をクリックし、オフラインアクセスを設定します。

より詳しく:
http://googleenterprise.blogspot.com/2011/08/using-gmail-calendar-and-docs-without.html (英語)
Gmail オフライン: http://www.google.com/support/a/bin/answer.py?answer=139154&hl=ja
Google カレンダーオフライン: http://www.google.com/support/calendar/bin/answer.py?answer=1340696&hl=ja
Google ドキュメントオフライン: https://docs.google.com/support/bin/answer.py?hl=ja&answer=1628514&topic=1628465


下記の機能が計画的リリースを選択しているドメインにてご利用いただけます。
Google サイト:
- ページ毎の共有設定。サイトオーナーによりこの機能が有効化されている場合、ユーザーにて各ページ毎にどのユーザーが編集 / 閲覧権限を持つかを設定できます。


下記の機能が計画的リリースを選択しているドメイン向けに 9 月 6 日にリリースされる予定です:
Gmail:
- vCard の添付:vCard 添付ファイルの送受信へのサポートを向上させます。受信した vCard を直接 Google 連絡先にインポートすることができ、選択された一部の連絡先を vCard のファイルとしてメールに添付することが可能です。


リリース方式:
計画的リリース*


ご利用可能な Edition:
Google Apps, Google Apps for Business, Government および Education


より詳しく:
ページ毎の共有設定:http://googledocs.blogspot.com/2011/08/better-control-in-google-sites-with.html (英語)