WorryFree Computers   »   [go: up one dir, main page]

モバイル端末のセキュリティがますます重要になっている中、Google Apps 管理者に管理対象の端末で発生する重要なアクティビティを監視するための改良された機能を提供したいと思います。そこで Google 端末管理によって管理されている iOS と Android 端末上のアクティビティを監査するモバイル監査をローンチしていきます。記録されるアクティビティの例としては、モバイルアプリの変更、OS アップデート、端末設定の変更が挙げられます。

これにより管理者は、有効にすべきポリシーや取るべき行動に基づいた判断を下せるようになります。例えば、ユーザーが端末を紛失したとします。これまで管理者は、その端末のデータをワイプするだけでしたが、このローンチ後、管理者は端末の追跡記録を確認することでさらに調査できるようになります。管理者が端末へのログイン失敗やシリアル番号の変更などの疑わしいアクティビティを見つけた場合、端末をワイプせずにブロックすることを選択できるようになります。

管理者は、管理コンソールの [レポート] ページにアクセスし、すべての監査イベントを確認することができます。イベント名、端末 ID、ユーザー名、日付と時刻でこれらのイベントをフィルタすることができます。さらに管理者は、アラートを設定しユーザーの端末上の特定のアクティビティが発生した際に通知を受け取ることができます。

モバイル監査と監査される全イベントの一覧は、ヘルプセンターをご覧ください。

Google Apps Unlimited ライセンス (Google Apps for Education を除く) を契約しているユーザーのみ端末イベント監査の対象になることに注意してください。

本ブログの原文 (英語) は、こちらをご覧ください。

-
リリースの詳細
リリース方式:
即時リリースと計画的リリースの両方が対象

展開ペース:
数週間にわたって段階的に展開

対象:
管理者のみ

対応:
管理者による対応を推奨  

より詳しく
ヘルプセンター:モバイル監視ログ
ヘルプセンター:管理者のアラート (内容更新中)
ヘルプセンター:組織のモバイル端末の表示
Google Apps デベロッパー ブログ (英語)

今年の初めに、光学式文字認識やより柔軟なコンテンツ検出のしきい値の導入など、Gmail のデータ損失防止(DLP)機能の強化を行いました。これにより世界中の Google Apps Unlimited ユーザーが、誤ってデータを漏洩してしまうことのないよう、あらかじめ管理者の設定したコンテンツ ポリシーに基づいて自動的に送信メールをチェックできるようになりました。

今回のリリースでは、Gmail の DLP 機能をさらに強化するために、個人識別情報(PII)の定義済み検出子を新たにいくつか追加します。追加予定の検出子は次のとおりです。
  • メキシコ - パスポート番号
  • メキシコ - CURP コード
  • 韓国 - パスポート番号
  • スペイン - パスポート番号
  • ドイツ - パスポート番号
  • 米国 - パスポート番号
  • 中国 - パスポート番号
  • カナダ - パスポート番号
  • フランス - パスポート番号
  • 日本 - パスポート番号
  • 英国 - パスポート番号

Gmail の DLP 機能は、Google Apps Unlimited のお客様のみご利用いただけます。

本ブログの原文 (英語) は、こちらをご覧ください。

-
リリースの詳細
リリース方式:
即時リリースと計画的リリースの両方が対象

展開ペース:
段階的に展開(機能が表示されるまでに 4 日以上かかる可能性があります)

対象:
管理者のみ

対応:
必要に応じてチェンジ マネジメントを推奨  

より詳しく
データ損失防止機能を使用してメール トラフィックをスキャンする

(こちらは、Google Apps Developer Blog (英語) にクロスポストされた記事です。)

投稿者: Tom Holman - プロダクト マネージャー、Google スプレッドシート担当

かつてのデスクワークといえば、紙の書類を作ることに終始するものでした。パソコンや生産性向上ツールの登場によって少しは楽になってきたものの、さまざまなアプリケーションを使って同じ作業を繰り返さなければならないことに変わりはありません。たとえば CRM アプリケーションからプレゼンテーション用のスライドにデータをコピーして貼り付けたり、プロジェクト管理アプリケーションから手動でデータを書き出して内容を調整し、スプレッドシートに読み込み直したり、といった具合です。結局のところ、紙で行っていたことが電子化したにすぎないのです。

そこでこのたび、アプリケーション間でデータをやりとりするわずらわしさをなくし、より効率的に仕事を進められるように、3 つの新しい API と 1 つの新機能をご用意しました。これで、データを必要に応じてどこでも取り出せるようになります。

新しい Sheets API や Slides API とのシームレスな統合

新しい API を使用することで、デベロッパー独自のアプリケーションとその内部のデータを、Google スプレッドシートや Google スライドとより綿密に連携させられるようになります。

新しい Sheets API では、スプレッドシートのウェブ インターフェースやモバイル インターフェースで提供されているグラフやピボット テーブルといった機能に、プログラムでアクセスできます。たとえば、アプリケーションのデータをスプレッドシートにプッシュし、そのデータをユーザーが共同編集して、更新されたデータを元のアプリケーションに戻すことができるので、データをコピーして貼り付ける作業が必要なくなります。

Anaplan (英語)Asana (英語)Sage (英語)Salesforce (英語)SAP Anywhere (英語) では早速、新しい Sheets API を利用した興味深い統合を進めています。どのような機能を実現できるのかについて、こちらの動画 (英語) で実際の統合例を交えて簡単に紹介していますので、ぜひご覧ください。




新しい Sheets API は、本日よりご利用いただけます。デベロッパー用ドキュメントや、API の実際の使い方がわかる Codelab については、developers.google.com/sheets (英語) をご覧ください。

Sheets API と同様に、新しい Slides API を使用すると、プレゼンテーションをプログラムで作成、更新できるようになります。たとえば、データやグラフを Google スプレッドシートにプッシュし、他のアプリケーションのソースデータから見やすいレポートを作成してプレゼンテーションの資料として利用する、といったことが可能です。

Conga (英語)ProsperWorks (英語)SalesforceIQ (英語)Trello の各社が、新しい Slides API を使用して Google スプレッドシートとの統合を進めています。どのような機能を実現できるのかについて、こちらの動画 (英語) で実際の統合例を交えて紹介していますので、ぜひご覧ください。



Slides API は数か月中に提供を開始し、それに続いて上記のパートナーが手がける統合機能も利用できるようになる予定です。Slides API への早期アクセスをご希望の場合は、developers.google.com/slides (英語) をご覧ください。

新しい Classroom API でデータを常に同期

Classroom API に新たな学習課題のエンドポイントが加わりました。教育機関向けのツールとワークフローを構築しているデベロッパーは、この API を利用することでデータを常に同期できるようになり、統合を強化できます。Google for Education ブログのお知らせの全文は、こちら (英語) でお読みいただけます。




リンクされたグラフを使用して最新データを維持

最後に、アプリケーション間でのデータのやりとりをスムーズにする新機能として、リンクされたグラフをスプレッドシートからドキュメントやスライドに埋め込めるようになりました。この機能を使えば、スプレッドシートの元データを別のアプリケーションから API 経由で変更したり共同編集者が変更したりすると、クリック 1 回で、対応するプレゼンテーションやドキュメントに更新されたグラフが表示されるようになります。


詳しくは、グラフをドキュメントまたはプレゼンテーションに追加する方法をご確認ください。

新しい API をぜひご利用ください。

本ブログの原文 (英語) は、こちらをご覧ください。

Google Apps の機能を動画でわかりやすくご紹介している The Apps Show のご案内です。こちらの動画は日本語字幕付きでご視聴いただけます。

Google Apps アカウントを安全に保とう (再生時間:5 分 26 秒)
アカウントを安全に守る方法や不正利用された際の対処方法についてご紹介します。


YouTube 上でこの動画を再生する際、日本語の字幕を表示するには、動画の右下にあるギア アイコンの [設定] をクリックし、[字幕] > [日本語]の順に選択します。

Google Apps の機能を動画でわかりやすくご紹介している The Apps Show のご案内です。こちらの動画は日本語字幕付きでご視聴いただけます。

Chrome 端末を使って快適に仕事をしよう (再生時間:4 分 19 秒)
Chromebit や Chromebook など、さまざまな Chrome 端末をご紹介します。



YouTube 上でこの動画を再生する際、日本語の字幕を表示するには、動画の右下にあるギア アイコンの [設定] をクリックし、[字幕] > [日本語]の順に選択します。

Screen Shot 2016-05-24 at 2.46.35 PM.png
日本語版 Google Apps 最新情報ニュースレター 2016 年 4 月号 [pdf] が発行されました。
英語版は、こちら [pdf] をご覧ください。

過去のニュースレターは、こちらをご覧ください。

Google Apps の機能を動画でわかりやすくご紹介している The Apps Show のご案内です。こちらの動画は日本語字幕付きでご視聴いただけます。

Google Apps ラーニングセンターと Google ヘルプセンターで Google Apps を使いこなそう (再生時間:3 分 25 秒)
サービスごとに豊富なトレーニング教材が提供されている Google Apps ラーニング センターとサポート情報が集められている Google ヘルプセンターについてご紹介します。



YouTube 上でこの動画を再生する際、日本語の字幕を表示するには、動画の右下にあるギア アイコンの [設定] をクリックし、[字幕] > [日本語]の順に選択します。

グラフを使用すると視覚的に説得力のあるやり方でデータを見せることができます。メッセージを伝えたり自身の主張を強固にしたりするために、職場では同じグラフを複数のドキュメントやプレゼンテーションで使用することもあります。グラフを変更すると、それぞれすべてのファイルでグラフを置き換える作業が発生し、面倒かつ多大な時間が必要になります。今回のローンチにより、ドキュメントやプレゼンテーションから離れる必要もなく、ワンクリックでグラフを更新し、貴重な時間を節約できるようになりました。

開始するには、ウェブ版の Google ドキュメントまたはスライドで [挿入] > [グラフ] の順にクリックします。新しいグラフを挿入するか、[スプレッドシートから] を選択して好みの既存のグラフを追加します。[スプレッドシートにリンク] ボックスをオンにしていれば、Google スプレッドシートの基礎データに変更があった場合、ワンクリックでグラフを更新するオプションが提供されます。特定のグラフに対する更新情報を受け取りたくない場合は、リンクを解除するだけです。ドキュメントやプレゼンテーションにグラフをコピーして貼り付ける場合も同じ機能が利用できます。
リンクされたグラフのインポートまたはアップデート機能は、ドキュメント、プレゼンテーションまたは大元のスプレッドシートに対し共同作業者が編集権限を持っている場合にだけ利用できることに注意してください。ドキュメントやスライドファイルへのグラフの組み込みに関する情報は、下記ヘルプセンター記事をご覧ください。

本ブログの原文 (英語) は、こちらをご覧ください。

-
リリースの詳細
リリース方式:
即時リリースが対象。計画的リリースは、今後 2 週間以内に展開予定


展開ペース:
完全に展開(機能が表示されるまでに 1~3 日かかります)


対象:
すべてのユーザー


対応:
必要に応じてチェンジ マネジメントを推奨


より詳しく

外出先でスマートフォンを使って作業をしている時、インターネット接続が不安定になることがあります。またオフライン時に使用できるように設定するのを忘れてしまったファイルにアクセスする必要があることも時にはあると思います。今回のローンチでオフライン時に Android 端末と iOS 端末上で Google ドキュメント、スプレッドシート、スライド ファイルを開く操作がより簡単になりました。

本日から、最近作業をした Google ドキュメント、スプレッドシート、スライド ファイルはご使用のモバイル端末に自動的に同期されるようになり、インターネット接続がない場合でもファイルを開くことができるようになります。ドキュメント、スプレッドシート、プレゼンテーションが最新でなくなる場合や、スマートフォンやタブレットのストレージ容量を使いきってしまう場合、古いファイルは端末から削除されます。端末に保存されているファイルを確認し、後でファイルにアクセスするには、ドキュメント、スプレッドシートまたはスライド各種アプリのオーバーフロー メニューから [端末内] を選択するだけです。これにより自動と手動で同期されたファイルが表示されます (手動で同期されたファイルはピンのアイコンではなくチェックマークの付いたラベルになりました)。

本ブログの原文 (英語) は、こちらをご覧ください。

-
リリースの詳細
リリース方式:  
即時リリースと計画的リリースの両方が対象

展開ペース:
段階的に展開(機能が表示されるまでに 4 日以上かかる可能性があります)

対象:
すべてのユーザー

対応:
必要に応じてチェンジ マネジメントを推奨

より詳しく

Google Apps の機能を動画でわかりやすくご紹介している The Apps Show のご案内です。こちらの動画は日本語字幕付きでご視聴いただけます。

クラウドとは?Google Cloud Platform の概要を知ろう (再生時間:3 分 39 秒)
クラウドの概念と Google Cloud Platform の概要についてご紹介します。




YouTube 上でこの動画を再生する際、日本語の字幕を表示するには、動画の右下にあるギア アイコンの [設定] をクリックし、[字幕] > [日本語]の順に選択します。

昨年 9 月、SSLv3 および RC4 というとても古いセキュリティ システムのサポートを終了する計画について発表 (英語) しました。Adam Langley の発表で触れたように、これらのシステムはもはや安全ではなく、現在も使用しているユーザーはリスクにさらされています:

SSLv3 は、16 年以上前から廃止 (英語) されており、既知の問題が多く含まれているため Internet Engineering Task Force (IETF) が今後使用すべきではない (英語) と決定しました。RC4 は 28 年間非常に広く使用された暗号化方式ですが、現在セキュリティ会議においてたびたび非難 (英語) の対象となっています。IETF は、RC4 も使用するべきではない (英語) との主張を正当であると判断しています。

これらの問題により、2016 年 6 月 16 日以降 Google の SMTP サーバーおよび Gmail のウェブサーバーで SSLv3 と RC4 の両方が使用できなくなります。

現在も SSLv3 や RC4 を使用している場合:
  • Google Apps を契約している組織の大部分は、すでに SSLv3 と RC4 の使用を中止していますが、これらの古いシステムを現在も使用している場合は、セキュリティ ブログのお知らせにある推奨措置 (英語) を確認し、最新の TLS 構成に更新することをおすすめします。
  • 受信/送信ゲートウェイ、サードパーティ製の メーラーおよび SMTP リレーを使用するシステムなど一部の一般的なシステムでは、現在も SSLv3 を使用している可能性があります。
この変更後 SSLv3 と RC4 を経由してメールを送信するサーバーは、Google の SMTP サーバーとメールのやり取りができなくなり、古く安全でないメール クライアントを使用している一部のユーザーはメ-ルを送信できなくなります。

本ブログの原文 (英語) は、こちらをご覧ください。

-
リリースの詳細
リリース方式:
即時リリースと計画的リリースの両方が対象 

展開ペース:
段階的に展開(機能が表示されるまでに 4 日以上かかる可能性があります)

対象:
管理者のみ

対応:
Gmail の SMTP に SSLv3 と RC4 を使用しているドメインでは、管理者による対応が必要   

より詳しく
SSLv3 および RC4 の無効化について (英語)

Google Apps の機能を動画でわかりやすくご紹介している The Apps Show のご案内です。こちらの動画は日本語字幕付きでご視聴いただけます。

Inbox の Smart Reply (英語のみ) と Google カレンダーのリマインダーおよび予約枠 (再生時間:4 分 8 秒)
Inbox の Smart Reply 機能 (英語のみ) と Google カレンダーのリマインダーおよび予約枠機能をご紹介します。



YouTube 上でこの動画を再生する際、日本語の字幕を表示するには、動画の右下にあるギア アイコンの [設定] をクリックし、[字幕] > [日本語]の順に選択します。

ウェブ版 Google カレンダーが本日アップデートされ、日または週ビューに予定の場所が表示されるようになりました。

予定の場所を確認するために予定の詳細に移動する必要がなく、十分なスペースがあればカレンダーに予定の場所が表示されます。たとえば下の画像では、グローバル セールス トレーニング (Global Sales Training) が 43-1-R45 の建物で開催されます。

このブログの原文 (英語) は、こちらをご覧ください。

-
リリースの詳細
リリース方式:
即時リリースが対象。計画的リリースは、今後 2 週間以内に展開予定

展開ペース:
完全に展開(機能が表示されるまでに 1〜3 日かかります)

対象:
すべてのユーザー

対応:
必要に応じてチェンジ マネジメントを推奨  

Google Apps の機能を動画でわかりやすくご紹介している The Apps Show のご案内です。こちらの動画は日本語字幕付きでご視聴いただけます。

Google グループを使用してチームを作成し、スプレッドシートやカレンダーをチームで活用しよう (再生時間:6 分 11 秒)
Google グループで新チームを作成し、スプレッドシート、カレンダーをチームで活用する方法をご紹介します。


YouTube 上でこの動画を再生する際、日本語の字幕を表示するには、動画の右下にあるギア アイコンの [設定] をクリックし、[字幕] > [日本語]の順に選択します。

更新された Android 版 Google カレンダー アプリが Google Play に登場します。電話会議に電話をかける際、Google カレンダーが自動的にパスコードを入力できるようになりました。カレンダーの予定から電話番号をタップすると、該当のパスコード (主催者または参加者か) の選択を求められます。
注意:Google カレンダーは、カレンダーの予定の場所またはメモ フィールドからパスコードやミーティング ID を検出します。この情報が見つからない場合、ダイヤルインは以前と変わりませんのでパスコードやミーティング ID を手動で入力します。

本ブログの原文 (英語) は、こちらをご覧ください。

-
リリースの詳細

リリース方式:

即時リリースと計画的リリースの両方が対象


展開ペース:

完全に展開(機能が表示されるまでに 1~3 日かかります)


対象:
すべてのユーザー

対応:
必要に応じてチェンジ マネジメントを推奨

より詳しく

2011 年、Google Apps 管理者が DomainKey Identified Mail (DKIM) を設定できる機能をローンチ (英語) しました。DKIM はメールにデジタル署名を追加する技術で、メールがユーザーのドメインから送信され途中で変更されていないことを受信サーバーが確認できるようになります。さらに DKIM でメールに署名をすると、受信側の迷惑メールに振り分けられる可能性が低くなります。

なりすましとの戦いは現在も続いています。なりすましの手法も巧妙になり、1024 ビット DKIM キーはもはや安全ではありません。こうした理由から Google Apps ユーザーが、2048 ビット DKIM キーを使用してデジタル署名を追加できるようにしました。今後ドメインから送信されるすべてのメールに対し 2048 ビットを標準にすることを強く推奨します。

推奨
  • 現在 Gmail を保護するために DKIM を使用していない場合は、管理コンソールで 2048 ビット  DKIM を設定してください。手順は、ヘルプセンター記事をご覧ください。
  • すでに 1024 ビットキーで DKIM を使用している場合は、2048 ビットキーに対応しているかどうかを DNS プロバイダーに確認し、対応している場合は、最大レベルの保護のためドメインキーを 2048 ビットに更新してください。
重要:2048 ビット DKIM キーは 30 年以上にわたり利用されていますが、一部のドメイン登録事業者では対応していません。これらのドメイン向けに、プルダウンから 1024 ビットキーを使用してメールに署名する機能を引き続き提供しています。

本ブログの原文 (英語) は、こちらをご覧ください。

-
リリースの詳細
リリース方式:
即時リリースと計画的リリースの両方が対象

展開ペース:
段階的に展開(機能が表示されるまでに 4 日以上かかる可能性があります)

対象:
管理者のみ

対応:
管理者による対応を推奨   

より詳しく
DKIM について
ドメインキーを生成する (内容更新中)
DNS レコードを更新する
サブドメインの DNS レコードの更新

Google BigQuery はサーバーを必要としない分析データ ウェアハウスで、使い慣れた SQL を使用して大量のデータを分析し、重要な知見を得ることができます。BigQuery はフルマネージド サービスのためユーザー側のダウンタイムや負担がなく、機能追加とアップグレードが頻繁に実施されます。BigQuery チームは、企業ユーザーに生産性と相互運用性を向上させる機能を提供できるよう努力し、BigQuery をさらに使いやすくします。

先週 BigQuery チームは、Google ドライブとの統合を発表し、以下の操作が行えるようになりました:
  • BigQuery のユーザー インターフェースから Google スプレッドシートにクエリの結果を直接保存
  • BigQuery にあらかじめ読み込まなくても、Google ドライブからファイルに直接クエリを実行
  • スプレッドシートを編集しながら、BigQuery から Google スプレッドシートにクエリを実行
詳細については、Google Cloud Platform Japan ブログの投稿をご覧ください。

本ブログの原文 (英語) は、こちらをご覧ください。

-
リリースの詳細
リリース方式:
即時リリースと計画的リリースの両方が対象

対象:
すべてのユーザー / デベロッパー

対応:
必要に応じてチェンジ マネジメントを推奨  

より詳しく
Google Cloud Platform Japan ブログの投稿

Lab 機能の "控えめな通知"が、本日より完全にサポートされることになりました。

本機能によりユーザーは、次のミーティングを忘れることなく別のタブで作業を継続できるようになります。Google Chrome のような Web Notifications (英語) をサポートするブラウザで予定通知を使用すると、ユーザーは作業を遮ってしまうアラートを表示する代わりにネイティブ ブラウザ通知を使用できるようになります。
ブラウザのネイティブ通知を使用して通知を表示します。


この新機能はオプトインで、既存の Lab ユーザーに対しては自動的に有効になっています。オプトインするには、Google カレンダーの設定メニューからブラウザ通知を有効にします。

本ブログの原文 (英語) は、こちらをご覧ください。
-
リリースの詳細
リリース方式:
即時リリースが対象。計画的リリースは、今後 2 週間以内に展開予定 

展開ペース:
完全に展開(機能が表示されるまでに 1〜3 日かかります)

対象:
すべてのユーザー

対応:
必要に応じてチェンジ マネジメントを推奨  

より詳しく
ヘルプセンター