WorryFree Computers   »   [go: up one dir, main page]

受信メールが Google Apps のメールサーバーに到達する前に、管理者が受信メールを様々な方法(例えばアーカイブやスパムメールのフィルタリングなど)で処理できるよう、Google Apps では受信メールのゲートウェイ サーバーを設定できるようになっています。

今回のローンチでは、Apps 管理者がさらに受信メールのゲートウェイ サーバーでさらに柔軟な設定ができるようになりました:

  • 複数の上流サーバー システム - さらに複雑なネットワーク構造に対応できるよう、Gmail の上流に複数のサーバー システムを設定可能に。
  • メールのタグ設定 ー 上流のシステムが、ヘッダーでメッセージを迷惑メールとタグ付けできるようになり、これを Gmail が継承します。サードパーティーのシステムにスパム フィルタリング機能をすべて委任することも可能です。

message-tagging.png

これらの新機能について、詳しくはヘルプセンターをご覧ください。

-
リリース方式: 
即時リリースと計画的リリース

より詳しく:
ヘルプセンター

3 月に iPhone 版 Google カレンダー アプリを発表しましたが、みなさんからのフィードバックに基づき、今回も多くの改善を追加しています:

  • 7 日間の週表示で多くの予定を一覧
  • 予定に Google ドライブのファイルを追加(ドライブを有効にしているドメインのみ)
    • ドライブは予定のゲスト全員がファイルへのアクセス権をもっているかをチェックし、アクセス権限がない場合は付与するかどうか確認を求めます

  • 予定の通知から、ゲストに直接メールを送信したり、地図を開いたりできます

  • 設定に「週数を表示」オプションを追加
 
また、選べる表示形式(スケジュール、1 日、3 日、週)が左上のナビゲーション メニューへ移動しました。

-
リリース方式: 
即時リリースと計画的リリース

より詳しく:
ヘルプセンター
最新の iPhone 版 Google カレンダー アプリを App ストアで入手

予定の添付ファイル機能では、Google カレンダーをお使いのユーザーが、議事録やプレゼンテーションなど、関連のあるあらゆるファイルを Google ドライブから予定に添付することができ、予定の参加者全員に使えるようにすることができます。
event-attachments.png

予定の添付ファイルは、以前はカレンダーの Labs 機能のひとつでしたが、今回ウェブ版の Google カレンダーにデフォルトでフル ローンチされています。ドメインの管理者が Google ドライブを無効にしているドメインを除いて、Google カレンダーのすべての予定には「添付ファイルを追加」リンクが表示されるようになります。

また、ドライブでは予定のゲスト全員が添付ファイルへのアクセス権限をもっているかをチェックします ー もしアクセスできないゲストがいると、アクセス権限を付与するかどうか確認を求めます ー 予定の全参加者に各添付ファイルを共有する手間が省けます。

さらに、デベロッパーの方は Calendar API で作成した Google カレンダーの予定にドライブのファイルを追加することができます。

-
リリース方式: 
即時リリース。2 週間後に計画的リリース

より詳しく:
ヘルプセンター

過去に Gmail Labs で人気だった「送信取り消し」が、Inbox by Gmail にも最近追加され、今回、ウェブ版 Gmail の設定のひとつとして正式に追加されます。

「送信取り消し」機能では、Gmail ユーザーがメールの送信直後に思い直した場合に、メールの送信をキャンセルすることができます。この機能は、現在 Labs 版を使っていないユーザーではデフォルトでオフになっており、Gmail 設定の全般タブで有効にすることができます。
undo-send.png
現在 Labs 版の「送信取り消し」機能をお使いのユーザーでは、ローンチの際にデフォルトで設定がオンになります。

-
リリース方式: 
即時リリース。2 週間後に計画的リリース

より詳しく:
ヘルプセンター

ファイルを Google ドキュメント、スプレッドシート、スライドへ変換することで、ユーザーは編集、共同編集、オンラインでファイルを共有することが可能になります。Microsoft® Office ファイルを変換する際、以下の一般的な画像ファイルで読み取り可能な状態を保持します:
JPEG, PNG, EMF, WMF
今後、サイズの大きな画像、あまり一般的ではないフォーマットの画像(TIFF など)、RBG カラープロファイルではない画像(CMYK など)についてもウェブ版の Google ドキュメント エディタからインポートとエクスポートが可能です。ドキュメント、スプレッドシート、スライドでのファイルの変換について、さらに詳しい情報はヘルプセンターをご覧ください。

-
リリース方式: 
即時リリースと計画的リリース

より詳しく:
ヘルプセンター

以前にお知らせし、リリース カレンダーに記載の通り、Google ドライブの新しい UI が 即時リリースの Apps ユーザー様にフル ローンチされます。このローンチで、ドライブの旧 UI へ戻す設定オプションは取り除かれます。

計画的リリースへは 7 月 7 日にローンチ予定です。

新 UI は、サポート対象外のブラウザChrome 23、Firefox 23、IE9 、Safari 6 を含む古いバージョンでは機能しませんのでご注意ください。ドライブに確実にアクセスできるよう、サポートされているブラウザへアップグレードしてください。

-
リリース方式: 
即時リリースは 6 月 23日、計画的リリースは 7 月 7 日に展開予

より詳しく:
ヘルプセンター

Google Apps Password Sync 1.4 をリリースしました。今回のリリースでは、Active Directory からアカウントのメール アドレス属性を取得することができなかった際に、GAPS が警告なしにクラッシュしてしまうという現象を修正しました。

注: この現象は Windows Server 2003 でのみ発生していましたが、ご利用の Windows Server のバージョンに関わらずアップグレードしていただくことをおすすめします。

-
リリース方式: 
即時リリースと計画的リリース

より詳しく:
ヘルプセンター