この記事は 11 月 16 日に英語版ブログに掲載された記事を翻訳したものです。



概要
先日、すべてのタスクの確認や管理を 1 か所で簡単に行えるようにするため、Google カレンダーと Google アシスタントのリマインダーを Google ToDo リストに移行しました。これに加えて、パソコンですべてのタスクをまとめて確認できる、全画面表示機能をリリースいたします。本日より、ウェブ版カレンダーで全画面表示を使用して、すべてのタスクやタスクリストを 1 つの画面で確認できるようになります。
Google カレンダーで全画面表示のタスクリストを表示する
 
 
影響を受けるユーザー
エンドユーザー
 
 
利点
今回の更新では、パソコン用レイアウトの最適化に加え、タスクの把握や管理が行いやすくなっています。
 
 
必要なご対応について
  • 管理者: この機能に管理者向けの設定はありません。
  • エンドユーザー: ウェブ版カレンダーでタスクを全画面表示で確認するには、Calendar.google.com にアクセスして、上部のバーにあるタスクアイコンをクリックします。Google コンタクトについて詳しくは、ヘルプセンターをご覧ください。
 
リリース スケジュール
 
対象
  • Google Workspace をご利用のすべてのお客様と、個人の Google アカウントをお持ちのユーザーの方。
 
関連情報