Google では、お客さまの業務上のニーズに十分対応できるよう Google スプレッドシートの改良を続けています。その一環として、ウェブ版、Android 版、iOS 版のスプレッドシートについてご要望をいただいておりました、企業向けの機能をいくつか導入していきます。

テキストの回転
スプレッドシートの [表示形式] > [テキストの回転] で、セル内のテキストを回転できるようになりました。長い見出しタイトルを狭い列に表示したい場合や、1 つの画面により多くのテキストを表示したい場合に便利です。
会計の表示形式
[表示形式] > [数字] > [会計] で数値の通貨記号を揃えて表示できるようになります。こうすると、予算案、経費報告書、その他金額の記載されたスプレッドシートが読みやすくなります。また、より簡単にデータを確認、分析できるよう、数値、小数点、連続する文字を揃えて表示する方法の改善も行われます。
枠線のスタイルを追加
スプレッドシートに新しい枠線のスタイルが追加されました。ツールバー > [枠線] > [枠線のスタイル] から、賃借対照表などの財務諸表でよく使われるさまざまな太さの枠線や二重の枠線などを選択できます。

モバイル版へのその他の改善点
上記の機能のほかにも、モバイルアプリに以下の改良が行われます。
  • Android 版スプレッドシート アプリでのマウスの使用に対応
  • Android 版スプレッドシート アプリで既存のカスタム色を表示、選択できる
  • Android 版と iOS 版のスプレッドシート アプリで行や列をドラッグ&ドロップできる
  • iOS 版スプレッドシート アプリで、[データ探索] を使用すると表示形式の候補が表示される
詳しくは、ヘルプセンターの下記の記事をご覧ください。

本ブログの原文(英語)は、こちらをご覧ください。
-
リリースの詳細
リリース方式:
即時リリースと計画的リリースの両方が対象
  • すべてのモバイル機能
  • 枠線のスタイルの追加(ウェブ版)
即時リリースが対象。計画的リリースは 2017 年 3 月 6 日に展開予定
  • テキストの回転(ウェブ版)
  • 会計の表示形式(ウェブ版)
エディション:
G Suite のすべてのエディションが対象

展開ペース:
段階的に展開(機能が表示されるまでに 4 日以上かかる可能性があります)

対象:
すべてのユーザー

対応:
必要に応じてチェンジ マネジメントを推奨

より詳しく
ヘルプセンター: スプレッドシートの編集と表示形式の設定
ヘルプセンター: スプレッドシートで数値の表示形式を設定する
ヘルプセンター: スプレッドシートの行、列、セルを編集する
ヘルプセンター: スプレッドシートでグラフと分析情報の候補を表示、使用する