Google Apps が、マルチドメイン管理に対応しました。これにより、1 つの Google Apps アカウントのコントロールパネルから、複数のドメインを管理できるようになります。異なるドメインに属するユーザーは、それぞれのドメインのメールアドレスを保持しつつ、グローバルアドレス一覧、カレンダー、ドキュメントやサイトなどをドメイン間で共有できます。


ご利用可能なEdition:
Premier および Education Edition


ご利用可能な言語:
英語(アメリカ)


新機能へのアクセス方法:
Google Apps 管理者は、「ドメインの設定」ページから、ドメインを追加できます。新しく追加されたドメインも、プライマリードメインと同様、所有権の確認を行う必要があります。

新しいドメインを追加する手順:
1. Google Apps コントロールパネルより、「Domain settings」(ドメインの設定)をクリックし、「Domain names」(ドメイン名)をクリックします。
2. 「Add a domain or a domain alias」(ドメインまたはドメインエイリアスを追加)をクリックします。
3. テキストボックスに、追加したいドメイン名を入力します。
4. ドメインエイリアスとして追加したい場合は、「Make this domain an alias of my primary domain」(プライマリードメインのエイリアスとして追加)のチェックボックスをオンにします。
5. 「Continue and verify domain ownership」(続行し、ドメインの所有権を確認)をクリックします。
6. ドメイン所有権の確認を行い、メール配信の設定を行ってください。

- ドメインが追加された後は、管理者がユーザーを新しく作成する時、どのドメインのユーザーとなるのかを選択できます。
- この機能を利用するには、拡張版コントロールパネルを選択している必要があります。
- この機能は、この数日にわたり、段階的にアカウントに追加されます。まだこの機能がアカウントにないお客様は、今しばらくお待ちください。

*現時点では、既存の Google Apps アカウントをまとめる機能はございません。マルチドメイン管理でサポートする機能の詳細につきましては、ヘルプページをご覧ください。


より詳しく:
http://googleenterprise-ja.blogspot.com/2010/06/google-apps.html
ヘルプセンター: http://www.google.com/support/a/bin/topic.py?hl=ja&topic=14579