2 段階認証プロセスが Google Apps (無償版)でもご利用可能になりました。

ドメイン管理者が 2 段階認証プロセスを有効にすると、Google Apps にログインする際に 2 段階の本人確認が要求されるようになります。2 つ目の認証は、主に携帯端末などを通じて行います。それ以外の特別なトークンや端末は必要ありません。ログイン時、パスワードの入力後、SMS や音声通話を通じてユーザーに送付される確認コードをご利用いただく、もしくは Android、BlackBerry や iPhone 上のアプリケーションで確認コードを生成し、それを使うことができます。


上記の仕組みにより、パスワードが仮に盗まれたとしても、パスワードだけでは Google Apps アカウントにログインすることが出来なくなります。また特定のコンピュータから Google Apps にログインする際、そのマシンからの次回ログイン時からは確認コードを要求されないように設定することが可能です。


ご利用可能なEdition:
Google Apps (無償版)


ご利用可能な言語:
アメリカ英語(拡張版コントロールパネル)


新機能へのアクセス方法:
- コントロールパネルの「Advanced Tools」 をクリックし、「Allow users to turn on two-factor authentication」をチェックします。2 段階認証プロセスを有効にするにはその後各ユーザーが同サービスに登録する必要があり、ドメイン管理者がドメインの全ユーザーに 2 段階認証プロセスを使うように設定することはできません。2 段階認証プロセスを登録するには、拡張版コントロールパネルを利用している必要があります。

- 各ユーザーが 2 段階認証プロセスに登録した後、確認コードとは別のコードが必要になる場合があります。2 段階認証プロセス用のフィールドがないアプリケーションには、通常のパスワードの代わりにアプリケーション固有のパスワードを端末またはアプリケーションごとに一度入力してください。アプリケーション固有のパスワードを要求される端末やアプリケーションの代表的なものとしては Andoroid を利用していえるスマートフォン上の Gmail、Google カレンダー、ActiveSync for Windows Mobile と iPhone、また Thunderbird などの IMAP クライアントとなります。

- ドメイン管理者は、コントロールパネルの「組織とユーザー」の各ユーザーアカウント設定画面より、いつでも 2 段階認証プロセスの登録を解除できます。

- もしドメインの新インフラへの移行が済んでいない場合、 2 段階認証プロセスの登録方法は異なることがあります。

*この新機能は段階的に提供されるため、コントロールパネルに表示されるまでに数日かかる場合があります。


より詳しく:
http://gmailblog.blogspot.com/2011/02/advanced-sign-in-security-for-your.html
ヘルプ記事:2 段階認証プロセス