下記の機能が計画的リリースを選択しているドメインにてご利用いただけます。


Gmail:
- より進化したラベルの表示 / 非表示管理:増え続けるラベルのリストが管理しやすくなるように「Hide read labels」と「Hide Labels from Subjects」が Labs を卒業しました。この機能の動作自体も改善されており、メールの件名から単純にラベルを隠すだけでなく、現在はどのラベルを表示させどのラベルを隠すのかを選べるようになりました。Gmail 画面左端のラベル一覧から各ラベルを選択、クリックした際のドロップダウンメニュー同様に Gmail の設定 > Labs のタブも大幅に変わりました。

- 優先トレイの整理:もし優先トレイを有効にしてもしばらく使っていなかった場合、古いけれども重要なメールを「整理」ボタンが既読として表示します。


下記の機能が計画的リリースを選択しているドメイン向けに 3 月 22 日にリリースされる予定です:


Google ドキュメント:

- よりドキュメントを探しやすく、共有しやすくなるよう、ドキュメント リストのインターフェイスが新しくなりました。


リリース 方式:
計画的リリース*


ご利用可能なEdition:
Google Apps, Google Apps for Business, Government および Education


ご利用可能な言語:
Gmail と Google ドキュメントでサポートされているすべての言語


より詳しく:
ラベルの表示 / 非表示:http://gmailblog.blogspot.com/2011/02/dealing-with-label-overload.html(英語)
新ドキュメント リスト:http://docs.google.com/support/bin/answer.py?answer=1107581


*計画的リリース:「Enable scheduled
releases」を管理者コントロールパネル上で選択しているドメインが対象。詳しくはこちら。(英語)