2013 年 9 月に、Chrome のセキュリティ、スピード、安定性の向上のために、Chrome から NPAPI のサポートを削除する予定であることを発表しました。また、昨年の 11 月には、スケジュールと予想される変更について、さらに詳しくご説明しました。最初の変更は公開チャンネルへの Chrome 40 のリリースと共に実施されます。

現在 Chrome では NPAPI プラグインをサポートしています。ただし、ホワイトリストに登録された一部の拡張機能(Google トークを含む)は例外で、ユーザーが許可しない限りデフォルトでブロックされます。Chrome 40 が公開チャンネルにリリースされると、ホワイトリストを使用して、特定の NPAPI プラグインをユーザーの承認なしに実行することができなくなります。その結果、Chrome 40 で Google トークをご使用の場合は、ブラウザバーに「プラグインをブロックしました」という通知が表示され、Google トークサービス(特に音声通話)を利用するには都度承認が必要になります。承認は記録、保存されます。
npapi_notification.png
承認しなければ、発信または着信の際に、プラグインを実行するよう求めるメッセージが Google トークの UI にも表示されます。

3 月に Chrome 41 が公開チャンネルにリリースされると、ブラウザを読み込むたびに承認を求められるようになります。また、4 月に Chrome 42 がリリースされると、Chrome ではデフォルトでサポートが無効になります。その際、Google トークの音声通話はハングアウト ダイヤルを介して提供されるようになります(標準的な電話を利用するには、Google Voice を有効にする必要があります。ハングアウト ダイヤルを利用するには、ハングアウト チャットを有効にする必要はありません)。

予定されているこれらの変更に備えて、Chrome 40 で Google トークをご使用のドメインの Apps 管理者は、「プラグインをブロックしました」という通知が表示されるようになることをユーザーにお知らせください。長期的に見て、管理者にとっては、Chrome でプラグインを必要としない ハングアウト チャットに Google トークから移行することを検討するよい機会です。

-
リリース方式: 
即時リリースと計画的リリース