簡単に共同作業を行う。本日のローンチにより、ウェブ版とモバイル版の Google ドキュメント、スプレッドシート、スライド ファイルで、同僚や自身に対してより簡単にコメントできる機能が実装されました。以下の新機能をご覧ください。

  • ウェブ版 Google ドキュメントのインスタント コメント機能 - テキストを選択するか、ページの端にカーソルを重ねて小さなコメント アイコンを表示させます。次にそのアイコンをクリックし、ドキュメントの該当箇所にコメントを簡単に追加できます。
  • ウェブ版、Android 版、iOS 版 Google ドキュメント、スプレッドシート、スライドのインスタント メンション機能 - コメント内で誰かの名前やメールアドレスを入力し始めると、予測された連絡先の一覧が表示されます。一覧から誰かを選択し、メール通知を送信します。名前の前に "+" や "@" を入力する必要はありません。
  •   Android 版、iOS 版 Google スプレッドシート アプリとスライド アプリのコメント機能 - Android 版と iOS 版ドキュメント アプリと同様に、スプレッドシート * とスライドのモバイル アプリでも新しいコメントを追加したり、既存のコメントに返信したりすることができます。
  • Google ドキュメント、スプレッドシート、スライド アプリのコメントのスワイプ機能 - Android 版スライドアプリだけでなく、iOS 版ドキュメント、スプレッドシート、スライドアプリでもスワイプすると簡単に次から次のコメントへと移動できるようになりました (Android 版ドキュメントとスプレッドシートでは、すでにこの機能は実装されています)。
Google ドキュメント、スプレッドシート、スライドの新機能をぜひお試しください。

本ブログの原文 (英語) は、こちらをご覧ください。

-
リリースの詳細
リリース方式:

モバイル版の機能 - 即時リリースと計画的リリースの両方が対象 

  • Android 版、iOS 版 Google ドキュメント、スプレッドシート、スライド アプリのインスタント メンション機能
  • Android 版、iOS 版 Google スプレッドシートとスライド アプリのコメント機能 *
  • iOS 版 Google ドキュメント、スプレッドシート、スライドア プリのコメントのスワイプ機能
ウェブ版の機能 - 即時リリースが対象。計画的リリースは、2 月 10 日に展開予定
  • ウェブ版 Google ドキュメントのインスタント コメント機能
  • ウェブ版 Google ドキュメント、スプレッドシート、スライドのインスタント メンション機能
*注:Android 版 Google スプレッドシートのコメント機能は、2015 年 11 月 12 日にローンチしました。

展開ペース:
完全に展開(機能が表示されるまでに 1 〜 3 日かかります)

対象:
エンドユーザー

対応:
必要に応じてチェンジ マネジメントを推奨 

より詳しく
ヘルプセンター:コメントの追加、編集、返信、削除
Google for Work ブログ (英語)