Gmail 公式ブログ  (英語) に同じ内容が投稿されています)

投稿者: Thijs van As、プロダクト マネージャー

自分のやるべきことを常に把握しておくのは簡単なことではありません。物事を滞らせることなく進めるには、近日中のイベントに関する情報、旅行の予定に関する情報、同僚と共有したいニュース記事など、目的の情報を見つけるために、受信トレイの中をくまなく探さなければならないことがよくあります。

そこで Inbox では、ユーザーの皆様が時間をかけることなく簡単にメールを管理できるよう、本日新しい機能をリリースいたしました。今回のリリースでは、統合機能を強化して最新の通知がわかりやすく表示されるようになったことにより、Trello や GitHub プロジェクトの更新情報、および Google アラートのプレビューを整理された形で確認できるようになりました。なお、Google ドライブとの統合など、ユーザーの皆様からのフィードバックにより実現した機能も実装されています。

Trello および GitHub のプロジェクト情報を整理された形で受信

Inbox では、Trello (プロジェクト管理アプリケーション)および GitHub (英語)(ソフトウェア コラボレーション プラットフォーム)と連携し、メール通知の機能の改善を行いました。Trello をご使用の場合は、Trello プロジェクトに関する更新の概要が届くので、常に最新情報を把握することができます。また、GitHub をご使用の場合は、各レポジトリのコードの変更や報告されている問題に関する概要が届きます。
  
Google アラートを確実に把握する

気になるトピックに関する情報を把握するために、ニュースレターと同じように Google アラートに目を通すことができるようになりました。アラートが届いたら受信トレイに概要が表示されるので、気になるアラートを見つけたら、クリックすれば詳細を読むことができます。詳細を確認する必要がなければ、アラートに完了マークを付けます。
  
ユーザーのフィードバックにより実現した、その他のアップデートを活用する

ユーザーの皆様より多くのご要望をいただいていた機能も多数追加しました。
  • Google ドライブをご使用の場合は、メールにドライブへのリンクを挿入したり、それらのリンクの権限を確認、修正したり、メールの添付ファイルをドライブに保存したりすることができるようになりました。
  • ウェブ上のメール作成画面で、[To]、[Cc]、[Bcc] の間で連絡先をドラッグ&ドロップできるようになりました。
  • 完了マークを付けるのと同じように、メールの削除も簡単に受信トレイからできるようになりました。

次のステップ

Trello や GitHub の最新情報にご関心があり、メールをより便利に活用したいという企業のお客様は、こちら (英語) からお問い合わせください。Google では、今後数か月にわたり、メールをご利用の多くのお客様よりご意見を伺いたいと考えています。

皆様がメールに費やす手間を省き、空いた時間でより生産性を高められるように、今後もメールサービスの改善に努めてまいります。

本ブログの原文 (英語) は、こちらをご覧ください。

-
リリースの詳細
リリース方式:
即時リリースと計画的リリースの両方が対象

展開ペース:
完全に展開(機能が表示されるまでに 1~3 日かかります)

対象:
すべてのユーザー

対応:
必要に応じてチェンジ マネジメントを推奨