この記事は 4 月 19 日に英語版ブログに掲載された記事を翻訳したものです。



概要
クイック アクセス サイドパネルで Google マップを使用できるようになりました。Google マップを使って同じ画面上でお店やスポットの情報を確認したり調べたりできるため、次の作業をよりスムーズに行えるようになります。
  • お店やスポットに関する詳細情報(場所、営業時間、ユーザー レビューなど)を参照する。
  • カレンダーの予定に追加しようとしている場所が正しいものであることを確認する。
  • 予定の開催場所への行き方を事前に把握するために、移動時間とルートを確認する。カレンダーにルートを追加し、いつ出発すれば時間どおりに到着するかを把握できます。開催日時の交通量予測と利用する交通機関をもとに、移動時間が的確に予測されます。
現在すでに、クイック アクセス サイドパネルでは、他の Google Workspace アプリの画面からカレンダーを閲覧したり、メモをとったり、タスクを管理したりすることが可能です。今後はサイドパネル内でマップも利用できるようになり、アプリを切り替えたり複数のタブを使用したりしなくても、より多くの情報を確認できるようになります。この機能を活用することで、予定の計画と参加がさらにスムーズになります。
 
 
ご利用にあたって
  • 管理者: この機能は、カレンダーとマップが有効になっているすべてのユーザーに対してデフォルトで有効になります。マップが無効になっているユーザーについては、サイドパネルの仕様は変更されず、マップは表示されません。ユーザー向けにサービスを有効または無効にする方法について詳しくは、ヘルプセンターをご覧ください。
  • エンドユーザー: 管理者がドメインでマップを有効にしている場合、カレンダーの予定で場所をクリックするとこの機能を使い始めることができます。サイドパネルの使用について詳しくは、ヘルプセンターをご覧ください。
リリース スケジュール
ご利用対象
  • Google Workspace のすべてのエディション、および G Suite Basic、Business をご利用のお客様
関連情報