この記事は 10 月 22 日に英語版ブログに掲載された記事を翻訳したものです。



最新の更新情報

別途記載のない限り、以下の機能はリリースが完了しているか展開中です(展開は 15 営業日以内に完了します)。リリースは基本的に即時リリースと計画的リリースの両方で同時に行われ(同時に行われない場合は、展開の各ステージが 15 営業日以内に完了します)、Google Workspace または G Suite をご利用のすべてのお客様に提供されます。

Apple シリコン(M1)デバイスにおけるパソコン版 Google ドライブを一般に提供開始
今年に入り、Apple シリコン(M1)デバイスでのパソコン版 Google ドライブをベータ版として追加し、以降、この機能の改良に取り組んでまいりました。そしてこのたび、この機能の一般提供を開始いたしました。詳しくは、パソコン版 Google ドライブのリリースノートをご参照ください。| Google Workspace をご利用のすべてのお客様、G Suite Basic または Business をご利用のお客様が対象のほか、個人の Google アカウントをお持ちの方も対象。| 詳細

  これまでのお知らせ

以下のお知らせは、Workspace アップデート ブログで今週に公開されたものです。詳しくは、元のブログ投稿をご参照ください。
 

Google コンタクトで同僚と関係者の追加情報を表示
Google コンタクトに、組織内のユーザーに関する追加情報(業務時間、管理者以外の関係者、共有ファイルなど)が含まれるようになります。| 詳細 

 

Google Cloud Console および gcloud CLI のセッション継続時間の管理機能を一般に提供開始
2019 年に、Google Workspace、Google Cloud Platform(GCP)、Cloud Identity の管理者向けに、特定のアプリとサービスに対して一定のセッション継続時間を設定する機能のベータ版の提供を開始しましたが、このたび、この機能の一般提供が開始されました。| Google Workspace のすべてのエディション、G Suite Basic または Business、Google Cloud Identity Free または Premium をご利用のお客様が対象。| 詳細

 
Google Chat のメッセージを未読にする
モバイルとウェブで、Google Chat のダイレクト メッセージ(DM)とスペースを既読または未読に設定できるようになりました。| 詳細
 
 
Google Chat とサードパーティ製アーカイブ ソリューションとの連携
Google Chat メッセージのメール アーカイブをサードパーティ製アーカイブ ソリューションに送信できるようになりました。| Google Workspace Enterprise Standard、Enterprise Plus、Education Fundamentals、Education Plus をご利用のお客様が対象。| 詳細
 
 
新しいユニバーサル @ メニューで Google ドキュメントに簡単にアイテムを追加
スマートチップに加え、ユニバーサル挿入メニューを追加しました。これにより、表や画像などを直接 Google ドキュメントにすばやく追加できるようになりました。「@」と入力するだけで、おすすめのファイル、ユーザー、会議のリスト以外にも、ドキュメントに挿入できるさまざまなコンテンツ要素と書式設定が表示されます。| 詳細
 
 
従来の Google サイトから新しい Google サイトへの移行に関する再度のご案内
2021 年 12 月 1 日以降: ご利用のドメイン内にある、以前の Google サイトで作成されたサイトを編集できなくなります。2022 年 1 月 1 日以降: 以前の Google サイトで作成されたサイトは、新しい Google サイトへの移行が済んでいない限り閲覧できなくなります。詳細および移行タイムラインについてのブログ記事をご参照ください。| 詳細
 
 
Google ドキュメントで段落前に改ページを追加
Google ドキュメントの「直前に改ページを追加」という新しいオプションを使用して、段落が常に新しいページから始まるように設定することが可能になりました。| 詳細
 
 
Google カレンダーを使って、作業に集中する時間を確保
Google カレンダーの新しい予定の種類として、「サイレント モード」が追加されます。サイレント モードを使って特定の時間枠をブロックすることで、誰にも邪魔されずに自分の仕事に集中できる時間を確保できます。| Google Workspace Business Standard、Business Plus、Enterprise Standard、Enterprise Plus、Education Fundamentals、Education Teaching & Learning Upgrade、Education Standard、Education Plus、Nonprofits をご利用のお客様が対象。| 詳細
 
 
Gmail の [宛先]、[Cc]、[Bcc] のデザインの変更と改善
[宛先]、[Cc]、[Bcc] のユーザー インターフェースが変わります。これにより、新しい右クリック メニューを使って受信者の氏名を表示したり、連絡先の名前を編集したりできるなど、操作性が向上します。また、受信者のアバターチップなども表示されるようになります。| 詳細
 
 
Google Meet 会議の主催者が、参加者の音声および動画フィードをより細かく制御できるようになり、円滑で生産性の高い会議が可能に
Google Meet の会議の主催者は、音声ロックおよび動画ロック機能を使用して、他の参加者のマイクとカメラをオフにできるようになりました(どちらかだけオフにすることも、両方オフにすることもできます)。メインセッションおよびブレイクアウト セッションの参加者は、主催者がロックを解除するまで自分のマイク、カメラをオンにすることはできません。| 詳細 (英語)
 
過去 6 か月間のお知らせのまとめについては、Google Workspace の最新情報をご覧ください。