この記事は 10 月 3 日に英語版ブログに掲載された記事を翻訳したものです。



概要
このたび Google ドキュメントの上部に新しいボタンが導入されることになりました。これにより、会議メモメールの下書きなど、さまざまな種類のコンテンツの構成要素をドキュメントに直接、そしてすばやく挿入できるようになります。
 
お好みのボタンをクリックするか、「@ More」を選択するだけで、カレンダーの予定の下書きコードブロックなどのオプションを表示できます。

 

新しいボタンを使用することで、新規ドキュメントの作成時に構成要素などを挿入できます。
対象
エンドユーザー
 
利点
この機能により、Google ドキュメントのスマート キャンバス機能(メールの下書き、会議メモ、検索など)にすばやくアクセスできるため、生産性が向上し、時間を節約できます。
 
補足情報
ボタンが並ぶ行は、新しく作成された Google ドキュメントまたは空の Google ドキュメントの上部にのみ表示されます。既存のコンテンツを含むドキュメントには、これらのオプションは表示されません。
 
「@ More」オプションを選択すると、Google ドキュメントの機能を検索し、スマート キャンバスの機能を活用できるメニューが表示されます。
 
ご利用にあたって
  • 管理者: この機能に管理者向けの設定はありません。
  • エンドユーザー: この機能はデフォルトで有効です。
リリース スケジュール
対象
  • Google Workspace をご利用のすべてのお客様と、個人の Google アカウントをお持ちのユーザーの方。
関連情報