WorryFree Computers   »   [go: up one dir, main page]








2016 年 8 月の Apps プロダクト ローンチのまとめが "What's New in Google Apps" ニュースレター [pdf] (英語) にご用意できました。
日本語版 Google Apps 最新情報ニュースレターがご用意できましたら、改めてご案内いたします。

ニュースレターの過去分、翻訳版はこちら( 8 月分もまもなく追加予定)
本ブログの原文 (英語) は、こちらをご覧ください。

最近社名を変更した場合や、新しいドメイン名を購入した場合は、8 月 30 日のリリースにより、管理コンソールから直接プライマリ ドメイン名を変更できるようになります。*
ドメイン名を変更するには、ヘルプセンターの記事の手順に沿って、これまでお使いのプライマリ ドメイン名を所有権確認済みのセカンダリ ドメイン名に切り替えます。Google Apps 販売パートナーから Google Apps ライセンスをご購入されているお客様につきましては、当該機能のご利用前には必ず販売パートナーにご連絡願います。

*この機能は、販売パートナー アカウント、Google パートナー経由で購入したドメイン、Chrome またはモバイル端末管理ライセンスを持つアカウント、試用期間中のお客様にはご利用いただけません。また、Standard Edition(無償版)のドメイン名を変更することはできません。

本ブログの原文 (英語) は、こちらをご覧ください。

-
リリースの詳細
リリース方式:
即時リリースと計画的リリースの両方が対象

展開ペース:
完全に展開(機能が表示されるまでに 1~3 日かかります)

対象:
管理者のみ

対応:
管理者による対応を推奨

より詳しく
ヘルプセンター: プライマリ ドメインを変更する前に (内容更新中)
ヘルプセンター: 管理コンソールからプライマリ ドメインを変更する

リモート ワーカーに確実に最新情報を伝達したり、チームメンバー全員で情報を共有したりするには、効果的なコラボレーションとコミュニケーションのツールが必要です。そこで多くの企業にご利用いただいているのが Google+ です (英語)。先週お知らせしたとおり、Google Apps で Google+ をご利用の場合、8 月 30 日より、ウェブ版では新バージョンの Google+ がデフォルトで表示されるようになりました。新しい Google+ では、Google Apps をご利用のお客様にご好評いただいている機能がより使いやすくなるよう工夫されています。たとえば、コンテンツをすばやくブラウジングできる新しい「ホーム」、アイデアを基に簡単にコラボレーションできる「コミュニティ」、関心があるトピックをフォローし、ディスカッションすることができる「コレクション」などに容易にアクセスできるようになっています。

必要に応じて、左下にある [以前の Google+ に戻す] をクリックすることで、旧バージョンの Google+ も引き続きご利用いただけます。なお、数週間後に Google+ が Google Apps の主要サービスとなって以降は、Google Apps をご利用のお客様は旧バージョンの Google+ に戻すことができなくなりますのでご了承ください。

本ブログの原文 (英語) は、こちらをご覧ください。

-
リリースの詳細
リリース方式:
本日より、即時リリースと計画的リリースの両方のお客様を対象に、新しいバージョンの Google+ がデフォルトで表示されるようになります。なお、数週間後に Google+ が Google Apps の主要サービスとなって以降は、Google Apps をご利用のお客様は旧バージョンの Google+ に戻すことができなくなりますのでご了承ください。間もなく Google Apps リリース カレンダーにリリース日が追加される予定ですので、日程のご確認をお願いいたします。

展開ペース:
段階的に展開(機能が表示されるまでに 4 日以上かかる可能性があります)

対象:
Google+ を使用しているドメインのすべてのユーザー

対応:
必要に応じてチェンジ マネジメントを推奨

より詳しく
ラーニング センター

本日より、Google ドライブに保存されているファイルやフォルダの詳細情報(ファイルやフォルダのオーナー名、最後に表示または変更された時刻、保存場所など)を確認できるようになりました。このリリースにより、ウェブ版の Google ドキュメント、スプレッドシート、プレゼンテーションと同じ機能をご利用いただけるようになります。

Google ドキュメント、スプレッドシート、プレゼンテーションの詳細を確認するには、[ファイル] メニューから [ドキュメントの詳細] を選択します。


本ブログの原文 (英語) は、こちらをご覧ください。

-
リリースの詳細
リリース方式:
即時リリースと計画的リリースの両方が対象

展開ペース:
完全に展開(機能が表示されるまでに 1~3 日かかります)

対象:
すべてのユーザー

対応:
必要に応じてチェンジ マネジメントを推奨

Google Apps をご利用の方向けに、より円滑なコミュニケーションに役立つ、便利で使いやすいビデオチャット機能を提供いたします。離れた場所にいるチームメンバーに変更点を伝える場合や、利害関係者を相手にデモを行う場合、リアルタイムで作業を行う場合などには、画面を共有すると相手に効果的に情報を伝えることができます。そこで、新たに Google Chrome と Google ハングアウトの統合機能をリリースし、Chrome ブラウザから Google ハングアウトに対して、これまでより簡単に画面を共有できるようにいたします。

このリリースにより、Chrome 52 以降にログインしている Chrome ユーザーは、Chrome で「キャスト」メニューを使用して、ブラウザタブのコンテンツまたはデスクトップ全体をハングアウトに共有できるようになります。ユーザーの Google カレンダーで予定されているハングアウトは自動的に表示されますが、[検索] テキスト ボックスを使用して手動で参加することもできます。
  
Google Cast は Chrome 52 以降には内蔵されているため、ユーザーのパソコンに別途インストールする必要はありません。このためユーザーへの機能の展開が容易で、画面の共有はわずか 1~2 回のクリック操作で実現できます。

本ブログの原文 (英語) は、こちらをご覧ください。

-
リリースの詳細
リリース方式:
即時リリースと計画的リリースの両方が対象

展開ペース:
完全に展開(機能が表示されるまでに 1~3 日かかります)

対象:
Chrome 52 を使用しているすべてのユーザー

対応:
必要に応じてチェンジ マネジメントを推奨

より詳しく
ヘルプセンター

先月お知らせしたとおり、Android、iOS、ウェブ版の Google ハングアウトにより便利なグループ チャット管理機能が追加され、より簡単かつ一貫した操作でチームメンバーがグループ チャットに参加できるようになりました。この一貫性を高めるための機能リリースに伴い、2016 年 8 月 31 日には、新しいバージョンの Google ハングアウト Chrome 拡張機能を新規ユーザー向けに提供いたしました。Google では、グループ チャットでのコミュニケーションに役立つ機能の調整、追加を続けており、この新しい拡張機能では、複数のチャット ウィンドウを 1 つに統合し、チャットの内容をより広いスペースに表示できるようになりました。

現在 Chrome 拡張機能を使用中の場合、2016 年 8 月 31 日より新しいバージョンを利用できるようになりました(新バージョンの機能は現行のものと同等です)。現行のバージョンをそのままお使いいただくこともできますが、2016 年 10 月 17 日以降は自動的に新バージョンに移行されます。

新しいバージョンに円滑に移行していただけるよう、Google では Google ハングアウトに関するヘルプセンターの記事を最新の情報に更新し、「ハングアウト Chrome デスクトップ アプリ」の項目への掲載を進めています

おすすめの対応
  • 現行バージョンの Google ハングアウト Chrome 拡張機能をご使用の組織内のユーザーには、上記のヘルプセンター記事をお伝えのうえ、移行準備を進めてください。
  • Chrome 管理(すべての Google Apps ユーザーにご利用いただけます)を使用して拡張機能のインストールを一元管理している場合は、詳細についてヘルプセンター記事をご覧ください。
2016 年 10 月 17 日には、新しい Google ハングアウト Chrome 拡張機能がすべてのユーザーにデフォルトで適用されるようになりますのでご留意ください。

本ブログの原文 (英語) は、こちらをご覧ください。

-
リリースの詳細
リリース方式:
即時リリースと計画的リリースの両方が対象(2016 年 8 月 31 日)。新規ユーザーにはデフォルトで適用されますが、既存のユーザーに対しては新バージョンを有効にする必要があります。2016 年 10 月 17 日に、新バージョンの拡張機能がすべてのユーザーにデフォルトで適用されるようになります。

展開ペース:
段階的に展開(機能が表示されるまでに 4 日以上かかる可能性があります)

対象:
ハングアウト Chrome 拡張機能を使用しているすべてのユーザー

対応:
必要に応じてチェンジ マネジメントを推奨

より詳しく
Chrome ウェブストア
ヘルプセンター: ハングアウト Chrome デスクトップ アプリ
管理者専用: ユーザー用 Chrome ポリシーの設定 (内容更新中)

Google Apps で Google+ をご利用の場合、2016 年 8 月 30 日より、新バージョンの Google+ がデフォルトで表示されるようになります。新バージョンの Google+ は昨年 11 月にリリースされたもので、このバージョンを使用するにはこれまでは設定が必要でした。必要に応じて、左下にある [以前の G+ に戻す] をクリックすることで、旧バージョンの Google+ も引き続きご利用いただけます。

本ブログの原文 (英語) は、こちらをご覧ください。

-
リリースの詳細
リリース方式:
即時リリースと計画的リリースの両方が対象(2016 年 8 月 30 日)。Google Apps リリース カレンダー (英語) でリリース日の変更をご確認ください。

展開ペース:
完全に展開(機能が表示されるまでに 1~3 日かかります)

対象:
すべてのユーザー

対応:
必要に応じてチェンジ マネジメントを推奨

より詳しく
Google Apps ラーニング センター: Google+