この記事は 4 月 10 日に英語版ブログに掲載された記事を翻訳したものです。

こちらはサンフランシスコで開催された Google Cloud Next '19 (英語) で発表された機能です。ライブ ストリームやイベントのセッションの録画は、Next OnAir (英語) からご視聴いただけます。


新しいプログラムの概要組織がセキュリティの問題にさらされているかどうかを評価し、同僚と協力して問題を解決しやすくするベータ版プログラムをリリースいたします。ベータ版では、G Suite セキュリティ センターに次の機能が追加されます。

  • セキュリティ調査ツールでの調査結果を保存して共有する
  • セキュリティ センターで自動処理を実行するルールを作成する

詳しくは、ベータ版の新しいセキュリティ センターの詳細とお申し込みについての記事 (英語) をご覧ください。

このベータ版では、アラート センターに通知を送信することもできます。アラート センターでは、管理者とアナリストのチームが協力してセキュリティ調査を進め、アラートの担当権を取得し、ステータスを更新できます。アラート センターの最新情報について詳しくは、こちらのお知らせをご覧ください。
ご利用対象管理者のみ
利点G Suite セキュリティ センターでは、組織の安全を守るためにセキュリティ分析と Google が推奨する対策が提供されてきました。統合型のセキュリティ ダッシュボード、脅威を調査して解決するツールなども提供されています。ベータ版では自動処理や強化されたトラッキングなどの機能が追加されたため、脅威の評価と管理が容易になり、チーム全体でセキュリティ状況を把握して改善できるようになります。
ご利用方法詳細調査結果を保存して共有する
組織がセキュリティの脅威にどの程度さらされているのかを管理者が連携して評価できるよう、このたびのベータ版では、セキュリティ調査ツールに調査結果を保存して他の管理者と共有し、コラボレーションを強化できるようにしました。

ルールを作成し、自動処理やアラートを設定する
また、管理者は自動化ルールを作成し、問題解決のための対応を行ったり、アラート センターに通知を送信したりすることも可能です。アラート センターでは、管理者とアナリストのチームが協力してセキュリティ調査を進め、アラートの担当権を取得し、ステータスを更新できます。
関連情報対象G Suite のエディション

  • G Suite Enterprise、G Suite Enterprise for Education、Cloud Identity Premium が対象
  • G Suite Basic、G Suite Business、G Suite for Education、G Suite for Nonprofits は対象外



デフォルト設定(有効または無効)

  • この機能はデフォルトで無効になっています。また、ベータ版にお申し込み (英語) のドメインでのみご利用いただけます。


G Suite の最新のリリース情報を入手する