WorryFree Computers   »   [go: up one dir, main page]

Google 管理コンソール モバイルアプリを使用すると、Apps の特権管理者は、携帯端末からユーザーやグループの管理、サポートへの問い合わせ、監査ログの表示、その他一般的なすべての管理タスクを行うことができます。

Android 版 Google 管理コンソール モバイルアプリの最近のアップグレードに続いて、iOS 版アプリにも同様の機能が追加され、ユーザー管理がより簡単になりました。

連絡リストからユーザーを追加
新しいユーザーを追加する場合、Apps 特権管理者は連絡先リストから連絡先をインポートすると、すべてのユーザー情報が  [ユーザーの追加] フォーム内にあらかじめ入力されるようになりました。必要に応じて情報を編集し、ユーザーを手早く作成することができます。
iOS 版 Google 管理コンソールアプリに関する詳細は、ヘルプセンターをご覧ください。

本ブログの原文 (英語) は、こちらをご覧ください。

-
リリースの詳細
リリース方式:
即時リリースと計画的リリースの両方が対象 

展開ペース:
完全に展開(機能が表示されるまでに 1 〜 3 日かかります)

対象:
管理者のみ

対応:
管理者による対応を推奨 

より詳しく
ヘルプセンター:iOS 端末からの Google for Work アカウントの管理 
ヘルプセンター:iOS 端末の連絡先から新しいユーザーを追加する
App Store で Google 管理コンソールアプリを入手

これまで管理コンソールには、ドメイン内のユーザーがオーナーで、外部に公開している Google ドライブのファイル数を表示していました。理由は、ファイルが一般公開されている、ファイルのリンクを知っている全員が閲覧できる、ファイルがドメイン外の特定の受信者に共有されているためでした。これらは、管理コンソールの (1) [レポート] > [ハイライト]、(2) [レポート] > [セキュリティ] 配下に表示されていました。

これらは、コンシューマ アカウントと共有しているファイルや外部メンバーが含まれている Google グループと共有しているファイルが含まれていなかったため、全体像を描けていませんでした。そこで近い将来、外部ドライブ ファイル共有に関するレポート機能の改善に取り組んでいくことになりました。

しかしそれまでは、Google は管理コンソールに表示される数値が正確かつ包括的であることを保証できるように努めます。このためレポートのハイライトから [ドメイン外で共有] と、セキュリティから [外部共有ファイル] 列を削除していきます。

ハイライトのレポート











セキュリティ レポート


















上述した変更に加えて、管理コンソールの以下の共有カテゴリとイベント名をより理解しやすく、一貫性を持たせていきます。
  • [レポート] > [ハイライト] 配下
    • [ドキュメントの公開設定] セクションは、[ドキュメントのリンク共有ステータス] に変更されます。
    • [外部から閲覧可能なファイル] は、[外部とリンク共有中のファイル] に変更されます。これは一般公開されている、またはリンクを知っている全員が閲覧できるファイル数です。この数には、ドメイン外の特定の受信者のみに共有されているファイルを含んでいません。
    • [内部で閲覧可能なファイル] は、[内部とリンク共有中のファイル] に変更されます。リンクを知っているドメインの全員またはユーザーのドメイン内の特定のユーザーと共有しているファイル数です。
  • [レポート] > [セキュリティ] 配下
    • [外部から閲覧可能なファイル] は、[外部とリンク共有中のファイル] に変更されます。
    • [内部で閲覧可能なファイル] は、[内部とリンク共有中のファイル] に変更されます。
  • [レポート] > [監査] > [ドライブ*]
    • [公開設定の変更]は、[リンク共有の公開設定の変更] に変更されます。
    • [公開設定のアクセスレベルの変更] は、[リンク共有のアクセス タイプの変更] に変更されます。
詳細については、下記のヘルプセンター記事をご覧ください。また、管理コンソールのドライブ ファイル共有レポートの改善にぜひご注目ください。

*ドライブの監査レポートは、Google Apps Unlimited のお客様のみご利用いただけます。

本ブログの原文 (英語) は、こちらをご覧ください。

-
リリースの詳細
リリース方式:
即時リリースと計画的リリースの両方が対象 

展開ペース:
段階的に展開(機能が表示されるまでに 4 日以上かかる可能性があります)

対象:
管理者のみ

対応:
管理者による対応を推奨 

より詳しく
ヘルプセンター:レポートのハイライト 
ヘルプセンター:セキュリティ レポート

2016 年 1 月の Apps プロダクト ローンチのまとめが "What's New in Google Apps" ニュースレター [pdf] (英語) にご用意できました。
日本語版 Google Apps 最新情報ニュースレターがご用意できましたら、改めてご案内いたします。

ニュースレターの過去分、翻訳版はこちら( 1 月分もまもなく追加予定)
本ブログの原文 (英語) は、こちらをご覧ください。

先週、54 か国をベースとする祝日カレンダーを Android 版と iOS 版の Google カレンダーに追加しました。全部で 143 か国の祝日カレンダーをモバイルカレンダーに追加できるようになりました。

カレンダーに表示する国民の祝日を追加または変更するには、次の手順を実施します。
  1. Google カレンダー アプリを開きます。
  2. 左上のメニュー アイコン > [設定] > [祝日] の順にタップします。
  3. 現在の国名をタップします。
  4. 新しい国をタップして追加するか、現在選択している国をタップして削除します。
最新版の Google カレンダーは、Google PlayApp Store から入手できます。詳細については、ヘルプセンターをご覧ください。

本ブログの原文 (英語) は、こちらをご覧ください。

-
リリースの詳細
リリース方式:
即時リリースと計画的リリースの両方が対象 

展開ペース:
完全に展開(機能が表示されるまでに 1 〜 3 日かかります)

対象:
すべてのユーザー

対応:
必要に応じてチェンジ マネジメントを推奨 

より詳しく
ヘルプセンター 

先週から予定のタイトル、場所、参加者のスマートな候補機能を使って Google カレンダーの予定を 30 ヶ国語以上の新しい言語で手早く作成できるようになりました。この機能は Android と iOS でご利用いただけます。

利用方法

  • 予定のタイトルを入力し始めると、適合する候補が表示されます。一つ選択するか、入力を続けます。
  • [場所] をタップして予定に場所を追加し、経路情報の取得を可能にします。
  • [連絡先] をタップして予定に参加者を追加します。これで予定から簡単に電話をしたり、メールを送信したりすることができます。連絡先を追加しても招待状は送信されません。
  • 英語のみ:[on] をタップし日付、時刻、予定の期間を簡単に指定します。
ヘルプセンターでウェブ版、Android 版、iOS 版の完全なマニュアルをご覧ください。

新しく対応した言語は、以下の通りです。

アラビア語 (ar)、 簡体字中国語 (zh-CN)、繁体字中国語 (zh-TW)、オランダ語 (nl)、英語 (イギリス) (en-GB)、フランス語 (fr)、ドイツ語 (de)、イタリア語 (it)、日本語 (ja)、韓国語 (ko)、ポーランド語 (pl)、ポルトガル語 (ブラジル) (pt-BR)、ロシア語 (ru)、スペイン語 (es)、スペイン語 (ラテンアメリカ) (es-419)、タイ語 (th)、トルコ語 (tr)、ブルガリア語 (bg)、カタロニア語 (ca)、クロアチア語 (hr)、チェコ語 (cs)、デンマーク語 (da)、ペルシア語 (fa)、フィリピン語 (fil)、フィンランド語 (fi)、ギリシャ語 (el)、ヘブライ語 (iw)、ヒンディー語 (hi)、ハンガリー語 (hu)、インドネシア語 (id)、ラトビア語 (lv)、リトアニア語 (lt)、ノルウェー語 (ブークモール) (no)、ポルトガル語 (ポルトガル) (pt-PT)、ルーマニア語 (ro)、セルビア語 (sr)、スロバキア語 (sk)、スロベニア語 (sl)、スウェーデン語 (sv)、ウクライナ語 (uk)、ベトナム語 (vi)

本ブログの原文 (英語) は、こちらをご覧ください。

-
リリースの詳細
リリース方式:
即時リリースと計画的リリースの両方が対象 

展開ペース:
完全に展開(機能が表示されるまでに 1 〜 3 日かかります)

対象:
すべてのユーザー

対応:
必要に応じてチェンジ マネジメントを推奨 

より詳しく
ヘルプセンター 

Android 版 Google ドキュメント、スプレッドシート、スライドの最新版が Google Play で利用できるようになりました。これらのバージョンには、次の新機能が追加されています。

  • Google ドキュメント、スプレッドシート、スライドでインポートやエクスポートできるファイル形式を追加 - オンラインでいる限り、Android 版ドキュメント、スプレッドシート、スライドから次のファイル形式でインポートとエクスポートを行えるようになりました。
    • インポート - 
      • .txt、.rtf、.html (ドキュメントに)
    • エクスポート
      • .docx、.rtf、.pdf、.txt、.html (ドキュメントから)
      • .xlsx、.pdf、.html、.csv、.tsv (スプレッドシートから)
      • .pptx、.pdf、.txt (スライドから)
  • Google スプレッドシートで CSV ファイルと TSV ファイルを開く- Android 版スプレッドシート アプリの最新版では、.csv や .tsv ファイル形式のスプレッドシートを開き、閲覧し、編集することができるようになりました。
  • Google スプレッドシートで右から左に記述される文字列の閲覧 - スプレッドシートで右から左に記述する言語 (例えば、ヘブライ語) を使用する場合、Android 版アプリにスプレッドシートの書式設定を同じ方向にするオプションが表示されるようになりました。有効にすると、列は右から左に進み ("A" で始まります)、行番号は画面の右側に表示されます。              

  • Google スプレッドシートでデータのフィルタリング - Android 版スプレッドシート アプリで、既存のスプレッドシートのフィルタを表示したり変更したりするだけでなく、新規のフィルタを適用できるようになりました。(注:この機能は、アプリの以前のリリースで利用できるようになっています。) 
詳細については、下記のヘルプセンター記事をご覧ください。

本ブログの原文 (英語)は、こちらをご覧ください。

-
リリースの詳細
リリース方式:
即時リリースと計画的リリースの両方が対象 

展開ペース:
段階的に展開(機能が表示されるまでに 4 日以上かかる可能性があります)

対象:
すべてのユーザー

対応:
必要に応じてチェンジ マネジメントを推奨 

より詳しく
ヘルプセンター:Android 版スプレッドシートアプリのスタートガイド 
ヘルプセンター:右から左に記述するテキストの編集と表示
ヘルプセンター:Android でのデータの並べ替えとフィルタ

簡単に共同作業を行う。本日のローンチにより、ウェブ版とモバイル版の Google ドキュメント、スプレッドシート、スライド ファイルで、同僚や自身に対してより簡単にコメントできる機能が実装されました。以下の新機能をご覧ください。

  • ウェブ版 Google ドキュメントのインスタント コメント機能 - テキストを選択するか、ページの端にカーソルを重ねて小さなコメント アイコンを表示させます。次にそのアイコンをクリックし、ドキュメントの該当箇所にコメントを簡単に追加できます。
  • ウェブ版、Android 版、iOS 版 Google ドキュメント、スプレッドシート、スライドのインスタント メンション機能 - コメント内で誰かの名前やメールアドレスを入力し始めると、予測された連絡先の一覧が表示されます。一覧から誰かを選択し、メール通知を送信します。名前の前に "+" や "@" を入力する必要はありません。
  •   Android 版、iOS 版 Google スプレッドシート アプリとスライド アプリのコメント機能 - Android 版と iOS 版ドキュメント アプリと同様に、スプレッドシート * とスライドのモバイル アプリでも新しいコメントを追加したり、既存のコメントに返信したりすることができます。
  • Google ドキュメント、スプレッドシート、スライド アプリのコメントのスワイプ機能 - Android 版スライドアプリだけでなく、iOS 版ドキュメント、スプレッドシート、スライドアプリでもスワイプすると簡単に次から次のコメントへと移動できるようになりました (Android 版ドキュメントとスプレッドシートでは、すでにこの機能は実装されています)。
Google ドキュメント、スプレッドシート、スライドの新機能をぜひお試しください。

本ブログの原文 (英語) は、こちらをご覧ください。

-
リリースの詳細
リリース方式:

モバイル版の機能 - 即時リリースと計画的リリースの両方が対象 

  • Android 版、iOS 版 Google ドキュメント、スプレッドシート、スライド アプリのインスタント メンション機能
  • Android 版、iOS 版 Google スプレッドシートとスライド アプリのコメント機能 *
  • iOS 版 Google ドキュメント、スプレッドシート、スライドア プリのコメントのスワイプ機能
ウェブ版の機能 - 即時リリースが対象。計画的リリースは、2 月 10 日に展開予定
  • ウェブ版 Google ドキュメントのインスタント コメント機能
  • ウェブ版 Google ドキュメント、スプレッドシート、スライドのインスタント メンション機能
*注:Android 版 Google スプレッドシートのコメント機能は、2015 年 11 月 12 日にローンチしました。

展開ペース:
完全に展開(機能が表示されるまでに 1 〜 3 日かかります)

対象:
エンドユーザー

対応:
必要に応じてチェンジ マネジメントを推奨 

より詳しく
ヘルプセンター:コメントの追加、編集、返信、削除
Google for Work ブログ (英語)