WorryFree Computers   »   [go: up one dir, main page]

この記事は 7 月 24 日に英語版ブログに掲載された記事を翻訳したものです。

このたび Google ドキュメントでは、スペルと文法のチェックに関するインターフェースを刷新するとともに、文法提案機能をご提供することになりました。この新機能は既存のスペルチェック機能を基に構築したもので、テキスト内の文法エラーの可能性がある箇所をハイライト表示したり、文法エラーを訂正したりすることもできます。これにより、ドキュメントのチェックや校正にかかる時間を短縮して、よりわかりやすいドキュメントを作成することができます。

まずは、アーリー アドプター プログラム(EAP)でこれらの新機能をリリースします。詳しくは、g.co/GrammarEAP (英語) をご覧ください。

新しい文法提案機能

ドキュメントで文法エラーの可能性がある箇所が検出されると、確認が必要であることを示す青色の下線が表示されます。右クリックすると、訂正案を確認したり、アラートを非表示にしたりできます。文法エラーの可能性がある箇所は、[ツール] メニューからスペルと文法のチェックを実行した場合にも表示されます。

新しい包括的な言語レビュー インターフェース

また、スペルと文法のチェックツールが刷新され、ドキュメントであらゆる言語の訂正案をより簡単に確認できるようになりました。この機能を使用するには、[ツール] メニューを使用するか、候補を右クリックし、[他の訂正案を確認] を選択します。こうすると各訂正案が表示され、訂正するための操作を行えます。
 

Google ドキュメントでの作業をさらに効率化する自動ツール

Google ドキュメントは、機械学習技術を活用することで文法エラーの可能性がある箇所をリアルタイムで認識し、訂正を支援します。アクション アイテムの割り当て関連するコンテンツの検索スペルミスの特定 (英語) には、すでにインテリジェンス機能が使用されています。G Suite を利用することで、より効率的に作業を進め、より効果的にコラボレーションしていただけるよう、今後もインテリジェント ソリューションの構築を続けてまいります。

アーリー アドプター プログラムで文法提案機能のご提供を開始

これらの機能は現在、EAP にご参加のお客様にご提供しています。g.co/GrammarEAP (英語) より参加要件をご確認のうえ、お申し込みください。

より詳しく
アーリー アドプター プログラムのお申し込みフォーム (英語)
The Keyword: Work reimagined: new ways to collaborate safer, smarter and simpler with G Suite

この記事は 7 月 19 日に英語版ブログに掲載された記事を翻訳したものです。

2018 年 10 月 23 日をもって、Internet Explorer 10 では Google+ をご利用いただけなくなります。これまでどおり Google+ をご利用いただけるよう、サポート終了日より前に、ご利用のブラウザがサポート対象であることをヘルプセンターでご確認ください。

全 G Suite アプリのサポート対象のブラウザについて詳しくは、関連のヘルプセンター記事をご覧ください。

サポート終了の詳細
対象:
Internet Explorer 10 をご使用のすべてのエンドユーザー

対応:
必要に応じてチェンジ マネジメントを推奨

より詳しく
ヘルプセンター: G Suite のサポート対象のブラウザ

この記事は 7 月 19 日に英語版ブログに掲載された記事を翻訳したものです。


2015 年 9 月にリリースされた Google フォームの新しいインターフェースにより、フォームの作成が簡素化され、デフォルトで美しいフォームを作成したり、フォームの回答を簡単に分析したりできるようになりました。2016 年 2 月には、フォームのこの新しいバージョンがデフォルトになり、現在は 90% を超えるフォームが新しいインターフェースで管理されているため、従来のインターフェースを完全に置き換えることになりました。

置き換えプロセスの一環として、従来のインターフェースを使用しているフォームは新しいインターフェースにアップグレードされます。これらの変更により、一部のフォームのデザインが更新されますが、フォームの機能やフォームで収集されたデータが変更されることはありません。

フォームの従来のインターフェースは、8 月 22 日から使用が制限されます

2018 年 8 月 22 日以降:

 
  • 新しいフォームの作成と管理は、新しいインターフェースでのみ行えます。すべての新しいフォームは新しい UI で作成、管理されます。従来の UI に切り替えることはできません。
  • 以前新しい UI で作成したフォームは、新しいインターフェースでのみ管理できます。新しいフォームのインターフェースで以前作成したすべてのフォームは、従来の UI に切り替えることはできません。
  • 従来のインターフェースで作成したフォームはアップグレードされます。以前従来の UI で作成したフォームをエディタで開くと、自動的に新しいインターフェースに変換されます。2018 年 11 月まではエディタに通知が表示され、従来の UI に戻してフォームを管理するオプションが提供されます。また、過去 1 年に編集や回答が行われていないフォームは自動的にアップグレードされます。


インターフェースのアップグレードは 11 月 21 日までに完了します

2018 年 11 月 21 日以降:

 
  • 従来の UI のフォームはすべて、順次新しい UI に自動的にアップグレードされます。アップグレード後は、新しいインターフェースでのみフォームを管理できます。


お客様のニーズに応える新しいフォーム

移行期間中にさまざまなご意見をいただいたことから、新バージョンのフォームでは新しい機能にお客様のご要望が反映されています。主な機能は次のとおりです。
 
 
最近リリースされた新しいテーマ オプションでフォームをカスタマイズ

Google フォームの新しいインターフェースに今すぐアップグレードしましょう

アップグレードがまだお済みでない場合は、今日からフォームの新しいインターフェースを使用されることをおすすめします。
 
  • 新しいインターフェースでフォームを作成するには、forms.google.com にアクセスして [新しいフォームを作成] を選択します。
  • 従来のフォームをアップグレードするには、フォームを開いて「新しい Google フォームを試してみる」と表示されたバナーを見つけます。

一部のオプションの場所が変更されていますが、従来の使い慣れたフォームの機能はそのままに、便利な新しい機能が多数追加されています。



リリース カレンダー(英語)
リリースの詳細のカテゴリ
サービスに関する更新情報のアラートをメールで受け取る
更新情報の RSS フィードを購読する

この記事は 8 月 1 日に英語版ブログに掲載された記事を翻訳したものです。
昨年、管理者向けの新しいリソースとして G Suite の最新情報のページを開設いたしました。 こちらのページをぜひ定期的にご覧いただき、G Suite の最新のリリース情報をご確認ください。

フィードバックもお待ちしています

この記事は 7 月 17 日に英語版ブログに掲載された記事を翻訳したものです。

先月お知らせした新しいデザインの Google ログイン画面は、当初の予定より少々遅れましたが、いくつかの微調整を経てついに今週リリースされます。

今後 G Suite アカウントにログインする際には、画面のデザインが変わっていることにお気づきになるかもしれません。たとえば、Google のロゴが微調整されるほか、画面上のすべての項目が中央揃えに配置されます。変更前と変更後の画像は以下のとおりです。
 
以前の Google ログイン画面
 
新しい Google ログイン画面


なお、前回のお知らせでご紹介したテキスト欄の周囲の枠線は、数か月後に表示されるようになる予定です。

リリースの遅れと変更によりご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。

リリースの詳細
リリース方式:
即時リリースと計画的リリースの両方が対象

エディション:
G Suite のすべてのエディションが対象

展開ペース:
段階的に展開(機能が表示されるまでに最長で 15 日かかります)

対象:
すべてのユーザー

対応:
必要に応じてチェンジ マネジメントを推奨

この記事は 7 月 17 日に英語版ブログに掲載された記事を翻訳したものです。
The Keyword に同じ内容が投稿されています)

指導や学習の効果を高めるには、教える側と教わる側が共同作業をスムーズに進めることができる環境が必要です。しかるべきテクノロジーを用い、しかるべきトレーニングを施すことで、この関係を強めることができます。多くの大学、短大、学校、その他の教育機関で教員と学生向けに学習管理システム(LMS)を採用しているのはそのためです。LMS を使用することに加え、G Suite のクラウドベースの生産性向上ツールを使用してリアルタイムで作成、共同作業、やりとりを行うこともよくありますが、これまでは多くの LMS に G Suite を簡単に統合する方法がありませんでした。

この状況を改善するのが、教員向けの無料ツールキットであるコースキットです。コースキットを組み込むことで、Google ドキュメントやドライブを使用して課題を回収したり、充実したフィードバックを迅速に学生に返したり、使用中の LMS 内でコースの教材を共有したりできるようになります。コースキットは LTI(Learning Tools Interoperability)標準に準拠する形で構築されているため、設定が簡単で、LTI に対応するすべての LMS と連携させることができます。現在コースキットには課題ツールとファイル埋め込みツールが含まれ、G Suite の強力な共同編集機能を指導や学習のワークフローに迅速かつ安全に組み込むことができます。Google では前学期中に複数の高等教育機関でコースキットの試験運用を行っていましたが、このたびベータ プログラムを通じてより広範にご利用いただけるようになりました。


コースキットの課題ツールで時間を節約し、より細やかなフィードバックを提供

コースキットの課題ツールを使用すれば、LMS で課題の作成、回収を効率的かつ安全に行うことができます。Google ドライブに保存できるファイルはすべてコースキットで使用できるため、課題を提出する場合も学生はファイル形式について心配する必要がありません。学生が課題を完成させて提出すると、アクセス許可の自動管理により採点中に学生が提出済みのファイルにアクセスして編集することはできません。教員にとっては、学生が日常的に使用する Google のクラウドベースのツールを使用できることが重要です。
 

コースキットの採点画面は、教員が1 つのタブの中で生徒ファイルと提出済みファイルを簡単に切り替える事ができるよう作られています。また、ドキュメントやドライブの豊富な共同編集機能(インラインの提案や余白へのコメントなど)を使用して、提出された課題へのフィードバックを非公開で提供することもできます。また、コースキットにはコメントバンクという新機能があります。コメントバンクはカスタマイズ可能なため、多用するコメントを登録しておけば余白にコメントを簡単に挿入することができ、時間を節約しつつより掘り下げた個別のフィードバックを提供できます。「教員はコメントをバンクに追加して繰り返し使えるうえ、コメントを編集して相手に合ったフィードバックを作成することもできるので、当校では便利に使われています」とセント ノーバート大学の教育技術担当者 Ben Hommerding 氏は語っています。
 

教員が課題のレビューを終えると成績とフィードバックが LMS に同期され、ファイルが生徒に返されます。「おかげで手動による成績管理の時間が大幅に節約できます」と Hommerding 氏は述べています。コースキットでは返却された課題の保管用コピーも作成されるので、教員は提出記録に簡単にアクセスできるようになりました。これは特に、課題を複数回提出しなければならない場合に便利です。課題が返却されると学生は通知を受け取り、教員のコメントとフィードバックを LMS で直接見ることができます。

コースキットのファイル埋め込みツールで LMS にコース教材を埋め込む

コースキットのファイル埋め込みツールを使用すると、コース教材を Google ドライブから LMS のページに直接追加できるため、簡単に教材をシームレスに共有できます。教員は、課題情報やシラバスだけでなく講義のプレゼンテーションや動画などあらゆるファイルを埋め込むことができます。埋め込まれたファイルは LMS 内にあり、ドライブ内で整理されて自動的に共有されるため、共有を手動で設定する必要もなく関連する教材を簡単に共有できるようになります。
 

ベータ版をご利用ください

LMS への Google ドキュメントとドライブの統合により、課題ワークフローの合理化、より細やかなフィードバックの提供、学生との共同編集が可能になりました。コースキットはユーザー補助に関する業界標準を満たし、44 言語に対応しています。G Suite for Education をご利用中であれば、ベータ版へのアクセスをリクエストすれば使用を開始できます。ホワイトリストに登録されると、IT 管理者はコースキットを LMS にインストールできます。また、Google Classroom につきましては、フィードバック機能を現在改良しており、後日追加する予定です。今後数か月以内に行われるアップデートをご期待ください。

Google の目標は、有意義なつながりをもたせて効果的な学習に導くツールを構築することにあります。コースキットに関するご意見をお待ちしております。Google では引き続きこれらのツールの改善に取り組み、指導や学習の改善に役立つものを作り上げていきます。

この記事は 7 月 17 日に英語版ブログに掲載された記事を翻訳したものです。
今月のリリースでは、モバイル端末の Jamboard を対象に、新機能を 2 つ追加しました。1 つ目は描画ツール、2 つ目は近距離無線通信(NFC)を使用して Jam をリクエストする機能です。

モバイル端末から Jam を描画、編集する
Jamboard モバイルアプリで次の操作を行えるようになりました。

  • Jamboard のブラシを使用して描画する
  • カラーピッカーを使用する
  • 手書き入力ツールや図形認識ツールを使用する
  • レーザー ポインタを使用する
  • ボードの機能を消去、クリアする


NFC 対応のモバイル端末を使用して Jam をリクエストする
スマートフォンで NFC を使用して Jamboard から Jam のオーナー権限を取得したり、モバイル端末を使用して各自の Jam を Jamboard にプッシュしたりできるようになりました。タップするだけで、Jam のオーナー権限を取得したり、Jam を Jamboard にプッシュしたりできます。



Jamboard 端末と Jamboard アプリのアイコンを変更
Jamboard 端末と Jamboard モバイルアプリの両方でツールバー アイコンを変更しました。このバージョンでは、ツールバーを Jamboard の左端から右端に移動する矢印が削除されました。


今月リリースされた新機能や改善点の詳しい内容については、ヘルプセンターの Jamboard の新機能についての記事をご覧ください。

リリースの詳細
リリース方式:
即時リリースと計画的リリースの両方が対象

エディション:
G Suite Basic、G Suite Business、G Suite Enterprise、G Suite for Education をご利用になっているすべてのお客様が対象

展開ペース:
段階的に展開(機能が表示されるまでに最長で 15 日かかります)

対象:
すべてのユーザー

対応:
必要に応じてチェンジ マネジメントを推奨

より詳しく
ヘルプセンター