WorryFree Computers   »   [go: up one dir, main page]

この記事は 4 月 9 日に英語版ブログに掲載された記事を翻訳したものです。



Google Cloud Next ‘24 で発表された内容の一部をご紹介します。Gemini for Google Workspace の機能改善を含む、Google Workspace における次代のイノベーションについて詳しくは、Workspace ブログをご覧ください。


概要
Google は、Gemini for Google Workspace ソリューションの拡張を続けています。その一環として、Google Workspace をご利用のお客様向けに AI Security アドオンをリリースいたします。
 
リリース時点で、Google ドライブの AI 分類機能を利用できるようになります。AI 分類を使って、IT チームは組織全体の機密ファイルを自動で継続的に特定、分類、ラベル付けできます。この機能は、お客様の組織固有のニーズに応じて独自の方法でトレーニングできる、プライバシーを保護する AI モデルを基盤としています。分類されたファイルは、既存のデータ損失防止(DLP)制御によって保護できます。
 
影響を受けるユーザー
管理者
 
利点
Workspace 管理者は、ドライブのラベルを使うことで、ラベル付けされたファイルに対するアクティビティを注意深くモニタリングし、ラベルをデータ損失防止(DLP)ライフサイクル管理ポリシーの手段として使用することで、セキュリティ ポスチャーをレベルアップすることができます。ラベルに基づいたポリシーで課題になるのは、ファイルが正しく特定されてラベル付けされないと効果がないという点です。また、手作業でのファイルのラベル付けは、管理者にとって非常に大きな負担になっていました。
 
そこで、AI 分類が役に立ちます。AI 分類は、お客様が特定したデータ分類定義と一致するコンテンツのサンプルでモデルをトレーニングすることで、テキストを抽出可能なファイルを評価して、ラベル付けが必要かどうかを確認できます。これにより組織は、従来の方法や管理者の手作業では困難であった規模と精度でラベル付けを実現できます。ラベル付けされた組織のデータは、きめ細かいセキュリティ ポリシーによって保護できます。
 
ご利用にあたって
 
対象
AI Security アドオンは、以下の Google Workspace エディションでご利用いただけます。
  • Business Standard、Business Plus
  • Enterprise Standard、Enterprise Plus
  • Enterprise Essentials、Enterprise Essentials Plus
  • Frontline Starter、Frontline Standard
  • Google Workspace for Nonprofits
 
関連情報
 

この記事は 4 月 9 日に英語版ブログに掲載された記事を翻訳したものです。



Google Cloud Next ‘24 で発表された内容の一部をご紹介します。Gemini for Google Workspace の機能改善を含む、Google Workspace における次代のイノベーションについて詳しくは、Workspace ブログをご覧ください。


 

概要
Google は、Gemini for Google Workspace ソリューションの拡張を続けています。その一環として、より有意義な会議とコラボレーションの実現を支援する AI Meetings and Messaging アドオンをリリースいたします。
 
リリース時点で、スタジオビデオ、スタジオライト、スタジオ サウンド、Take notes for me(アルファ版で近日提供予定)など、より効果的で効率のよい会議の実現を支援する Google Meet 機能をご利用いただけるようになります。将来的には、Google Chat 機能内の Gemini 機能(オンデマンドの会話の要約機能やメッセージの自動翻訳など)も利用可能になる予定です。
 
影響を受けるユーザー
管理者
 
この機能の意義
AI Meetings and Messaging アドオンと、Google Cloud Next ‘24 で同時に発表された新しい AI Security アドオンにより、お客様はそれぞれの組織のニーズに最適な AI をより幅広く活用できるようになります。AI Meetings and Messaging アドオンは、次のようなさまざまな機能によって Meet と Chat でのコラボレーションを強化します。
 
  • Google Meet の生成された背景
  • Google Meet のスタジオビデオ、スタジオ サウンド、スタジオライト
  • Google Meet のリアルタイム字幕翻訳
  • Google Meet の Take notes for me(アルファ版で近日提供予定
  • 以下を含む近日提供予定の機能:
    • Google Meet と Chat の Translate for me(言語の自動検出と翻訳)
    • Google Meet のアダプティブ オーディオ(複数のユーザーが同じ部屋から各自のノートパソコンを使用して会議に参加する場合に音声を同期し、音声フィードバックを防ぐ)
    • Google Meet の画面共有時の透かし(共有コンテンツのコピーと無断配布を防ぐ)
    • Google Chat のホームビューにおけるオンデマンドの会話の要約機能(会話の内容をすばやく把握できる)
 
AI Meetings and Messaging アドオンで利用できる機能の一覧については、ヘルプセンターをご覧ください。今後の新機能のリリースについては、Workspace アップデート ブログをご確認ください。
 
補足情報
発表されたアドオンの Meet と Chat の機能は、今年中に提供開始になる予定です。詳しい時期については、Workspace アップデート ブログで今後数か月以内にお知らせいたします。こちらの Workspace アップデート ブログでの発表で、エンドユーザー向けにアルファ版テストを有効にする方法について詳しくご案内しています。
 
ご利用にあたって
対象
AI Meetings and Messaging アドオンは、以下の Google Workspace エディションでご利用いただけます。
  • Business Starter、Business Standard、Business Plus
  • Enterprise Starter、Enterprise Standard、Enterprise Plus
  • Frontline Starter、Frontline Standard
  • Enterprise Essentials、Enterprise Essentials Plus
  • Nonprofits
 
関連情報
 

この記事は 4 月 5 日に英語版ブログに掲載された記事を翻訳したものです。



最新の更新情報 1 件

別途記載のない限り、以下の機能は Google Workspace をご利用のすべてのお客様に提供されます。これらの機能のリリースは完了しているか展開中です。即時リリースと計画的リリースの両方が同時に行われる場合、展開は 15 営業日以内に完了します。同時に行われない場合、展開はステージごとに、15 営業日以内に完了します。

 
管理コンソールにおけるユーザーの問題のトラブルシューティングが簡単に
管理コンソールのユーザーの詳細ページに、新たに [調査]、[セキュリティ]、[グループ] の各タブが表示されます。これらのタブでは、セキュリティ通知をはじめ、監査ログ、グループ メンバー、ユーザーに適用されるセキュリティ ポリシーなど、ユーザーに関連するあらゆる情報を確認できます。クリックして管理コンソールの関連セクションに移動することで、イベントに関する詳細情報を確認し、必要に応じて対応することができます。この情報を一元化することで、管理者がユーザーの問題を評価し、それに対応するために要する時間と労力が削減されます。| Business Starter、Business Standard、Business Plus、Enterprise Essentials、Enterprise Essentials Plus、Enterprise Standard、Enterprise Plus、Education Fundamentals、Education Standard、Education Plus、Teaching and Learning Upgrade、および Frontline をご利用のお客様が対象となります。| 詳しくは、ユーザーの問題をログイベントで調査する方法をご覧ください。
管理コンソールにおけるユーザーの問題のトラブルシューティングが簡単に
 
 
 

これまでのお知らせ

以下のお知らせは、Workspace アップデート ブログで今週公開されたものです。詳しくは、元のブログ投稿をご確認ください。
 
アプリケーションごとに監査と調査の権限を割り当てる
監査と調査ツールの管理者権限を委任する際に、アプリケーションごとに監査データへのアクセスレベルを制限できるようになりました(例: 管理者、ドライブのログなど)。この変更により、アクセスのプロビジョニング範囲が広くなりすぎず、委任された管理者がそれぞれの担当範囲に関連するアプリにのみアクセスできるようになります。| 詳しくは権限を割り当てる方法をご覧ください。
 
 

リリースが完了した機能

以下の機能は、即時リリースを利用しているドメイン、計画的リリースを利用しているドメイン、またはその両方への公開が完了しています。詳しくは、元のブログ投稿をご確認ください。
 
即時リリースを利用しているドメイン:
計画的リリースを利用しているドメイン:
即時リリース / 計画的リリースを利用しているドメイン:

過去 6 か月間のお知らせのまとめについては、Google Workspace の最新情報をご確認ください。  


この記事は 4 月 4 日に英語版ブログに掲載された記事を翻訳したものです。



概要

監査および調査ツールの管理者権限を委任する際に、アプリケーションごとに監査データへのアクセスレベル(例: 管理者、ドライブのログなど)を制限できるようになりました。この変更により、アクセスのプロビジョニング範囲が広くなりすぎず、委任された管理者は適切な範囲のアプリにのみアクセスできるようになります。

アプリケーションごとに監査データのアクセスレベルを割り当て
ご利用にあたって
  • 管理者: ヘルプセンターで、監査および調査ツールの管理者権限の詳細をご確認ください。
  • エンドユーザー: エンドユーザーへの影響はありません。エンドユーザーによるご対応の必要もありません。
 
リリース スケジュール
 
 

この記事は 3 月 29 日に英語版ブログに掲載された記事を翻訳したものです。



最新の更新情報

今週は、お知らせできる最新の更新情報はありません。すでに公開されているお知らせのまとめについては、以下をご覧ください。

 

これまでのお知らせ

以下のお知らせは、Workspace アップデート ブログで今週公開されたものです。詳しくは、元のブログ投稿をご確認ください。
 
Google Chat で音声メッセージを送信する
Google Chat のエクスペリエンスを改善し、円滑なコミュニケーション(特に外出先での使用時)に役立つツールにするための継続的な取り組みとして、モバイル版 Chat アプリで音声メッセージを使用できるようにしました(ウェブ版にも近日中に対応予定)。| 詳しくは、Google Chat での音声メッセージをご覧ください。
 
BigQuery の Workspace 監査ログ エクスポートを Google ドライブのラベル メタデータで強化 
BigQuery で監査ログを分析する管理者向けに、このログイベントを Google ドライブのラベル メタデータで強化しました。管理者は、ファイルの機密性などの記述的なメタデータを Google ドライブのアイテムに適用するために、Google ドライブのラベルを活用しています。ログイベントのラベル メタデータが強化されたことより、今後はラベル条件をフィルタして、最も重要なファイルに対するアクティビティに分析対象を絞り込めます。| Enterprise Essentials Plus、Enterprise Standard、Enterprise Plus、Education Standard、Education Plus をご利用のお客様が対象です。| 詳しくは、Google ドライブのラベル メタデータをご覧ください。
 
Google Chat スペース内の共有ファイルへのアクセスと並べ替えがより簡単に
Google Chat スペースの [ファイル] タブを強化しました。ファイルが管理しやすくなり、会話関連のすべての成果物を一元的に管理できるようになりました。また、タブ名も [共有中] タブに変更しました。| 詳しくは、Google Chat の [共有中] タブをご覧ください。
 
Google Meet Series One Board 65 デバイスや Desk 27 デバイスで Miro の直接起動が可能に
Series One Board 65 または Desk 27 をご利用のユーザーは、進行中の Meet 通話で、またはデバイスのホーム画面から直接 Miro を起動できるようになりました。| 詳しくは、Google Meet からの Miro の起動をご覧ください。
 
 

リリースが完了した機能

以下の機能は、即時リリースを利用しているドメイン、計画的リリースを利用しているドメイン、またはその両方への公開が完了しています。詳しくは、元のブログ投稿をご確認ください。
即時リリースを利用しているドメイン:
計画的リリースを利用しているドメイン:
即時リリース / 計画的リリースを利用しているドメイン:

過去 6 か月間のお知らせのまとめについては、Google Workspace の最新情報をご確認ください。  

  

この記事は 3 月 28 日に英語版ブログに掲載された記事を翻訳したものです。



概要

1 年以上前にご案内したとおり、Google Workspace では Miro のビジュアル コラボレーション ツールGoogle Meet で直接インストールして使用できるようになっています。

この機能が拡張され、Series One Board 65 または Desk 27 をご利用のユーザーは、進行中の Meet 通話で、またはデバイスのホーム画面から直接 Miro を起動できるようになります。

 

 

 

影響を受けるユーザー
管理者とエンドユーザー
 
利点
これまでは、Board 65 と Desk 27 で Miro の豊富なツールやテンプレートにアクセスし、デジタル付箋を使ったブレインストーミングを実施したり、アジャイルなワークフローを策定したりできるのは、Meet 通話中に限定されていました。このたびのアップデートにより、Meet 通話以外でコラボレーションを進めるときでも、Board 65 と Desk 27 から直接これらのツールにアクセスできるようになります。Google Meet と Miro の統合について詳しくは、Google Workspace ブログをご覧ください。
 
補足情報
2024 年後半に、Jamboard ホワイトボード アプリの提供を段階的に終了し、以前からの計画に沿って Google Jamboard デバイスのサポート終了も進めていく予定です。今後も Workspace でホワイトボードを最大限に利用できる環境を提供するため、Google は、Miro、FigJam、LucidSpark といったパートナー エコシステムを活用しています。Jamboard ファイルを Miro に移行する方法について詳しくは、Miro ヘルプセンターの記事(リンク先)をご覧ください。
 
ご利用にあたって
  リリース スケジュール
 
対象
  • Miro インポート ツールは、Workspace をご利用のすべてのお客様にお使いいただけます。
  • Google Meet Board 65 と Desk 27 で Miro を直接起動できるのは、Google Workspace をご利用で、Board 65 または Desk 27 をご使用のすべてのお客様です。
 
 

この記事は 3 月 27 日に英語版ブログに掲載された記事を翻訳したものです。



概要
Google Chat スペースの [ファイル] タブを強化しました。ファイルが管理しやすくなり、会話関連のすべての成果物を一元的に管理できるようになりました。また、タブ名も [共有中] タブに変更しました。
 
新しいタブ名に加えて、ユーザー インターフェースや、並べ替えのプルダウン メニュー、共有リンクやメディア ファイルのサポートなどの機能も更新されています。
 
この更新は、Google Chat を Google Workspace のプロジェクトとチームでの共同編集の一元的なハブにするための Google の継続的な取り組みを反映するものです。
[共有中] タブでファイル、リンク、メディアにアクセスできるようになりました
影響を受けるユーザー
エンドユーザー
 
 
利点
新しい [共有中] タブでは、スペース内で共有された共有コンテンツにアクセスする方法が一元化されて表示されるため、チームでの共同編集の効率が向上します。
 
 
補足情報
新しい並べ替えプルダウン メニューを使用すると、カテゴリ(ファイル、リンク、メディア)や共有日に基づいて、表示されるドキュメントの一覧を絞り込むことができます。
 
 
必要なご対応について
  • 管理者: この機能に管理者向けの設定はありません。
  • エンドユーザー: Google Chat のスペースの上部に、[チャット]、[共有中]、[ToDo リスト] のタブが表示されます。[共有中] をクリックすると、[ファイル]、[リンク]、[メディア] の 3 つのセクションが表示されます。詳しくは、ヘルプセンターの Google Chat のメッセージでファイルを送信、共有するをご覧ください。
 
リリース スケジュール
 
対象
  • Google Workspace をご利用のすべてのお客様、Google Workspace Individual に登録されているユーザーの方、個人の Google アカウントをお持ちのユーザーの方
 
関連情報