この記事は 7 月 13 日に英語版ブログに掲載された記事を翻訳したものです。


概要
Gmail 内で Meet を使用する機能を Android と iOS 向けにリリース予定である旨を先月ご案内いたしましたが、本日より iOS にこの機能のリリースを開始いたします。これにより、iOS 版 Gmail モバイルアプリ内にある専用の [Meet] タブから直接、安全なビデオ会議に参加できるようになります。Android 版にも近日中に対応予定となっており、リリース開始の際には G Suite アップデート ブログでお知らせいたします。


このリリースについて詳しくは、G Suite アップデート ブログのお知らせをご覧ください。


ご利用にあたって
管理者: この機能には管理者向けの設定はありません。
エンドユーザー: モバイルの Gmail 内で Meet を使用する機能は、ユーザーが Gmail アプリを更新したときにデフォルトで有効になります。Gmail アプリに [Meet] タブを表示したくない場合は、Gmail の設定で [Meet] の [ビデオ通話用に [Meet] タブを表示する] チェックボックスをオフにしてください。


リリース スケジュール


ご利用対象
  • G Suite をご利用のすべてのお客様と、個人アカウントをお持ちのユーザーの方
  • G Suite for Education アカウントのユーザーの方については、Meet のビデオ会議の作成が有効になっている場合は、Gmail 内で [Meet] タブが有効になります。Meet のビデオ会議の作成が無効になっている場合は [Meet] タブは表示されないため、代わりに Android 版または iOS 版の Meet アプリを使用して会議に参加する必要があります。


関連情報

ロードマップ




G Suite の最新のリリース情報を入手する